kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

ため息しか出ない

2022-08-16 15:56:43 | 日記

今日は朝早くから気温が高くて

午前中から34度に達する暑さ

しかも湿度もすごく高くて

外出たとたんに汗がじわじわ出る感じの暑さ

だからわたしの中の危機管理センターが

「今日は外歩いちゃだめでしょ!」って言ってるけど

どうしても出かけなくちゃならないことだってある

それで覚悟を決めて日傘さして行ったんだけど

マスクしてるからすごく息苦しいし

目的地に着く前から汗がすごくて

ただ前に進むのが精一杯

本当は車で来たかったけど

今日はお祭りの中日で、交通規制があるから

近場は歩いたほうが早いんですよね

わたしはお祭りは行く気ないんだけど

出かけたついでにスーパーでお買い物しようと思って

お祭りのメイン通りにちょっと出たら

もう「うわっ」ってくらいの人出

確かにコロナのせいで3年ぶりのお祭りだから

ちょっと楽しみたい気持ちはわかる

けど

このところのコロナ感染者数の激増について

皆さん何か思うところはないんだろうか?

しかもパレードの時間が迫ってたらしく  その後のパレードのライブ配信は大人気で一時配線がダウンしたらしい・・・

皆さん同じ場所に止まって待ってるから

道が激混み

(パレード後は救急車があちこちで呼ばれそうだけど、入院できないかもしれないってことは皆さんご存じ?)

もうお盆休み明けの感染者数はとんでもない数字になっても驚かない、って覚悟を決めて

さっさとスーパーでお買い物して家に戻る途中

わたしより若い感じの女性が2匹の小型犬をお散歩させてて

でもね

気温34度超の昼過ぎですよ!

しかも日陰も全くない歩道を歩かせてて

あ~これ肉球やけどするわ、絶対、って思ったけど

何しろ道の向こう側歩いてるし

こっちは暑さにやられて前に進むのが精一杯

とても注意するような気力は残されておらず

わんこ達には申し訳ないと思ったけど

そのまま帰ってきた

なんか落ち込むおばさん一人・・・

人様のわんこでも

絶対つらいのがわかってて何も言えなかったのは

わたしもまだまだだわ~・・・

ってことで

残念なことが続き

ため息しか出ないお出かけのお話でした

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは大切なこと?

2022-08-15 20:12:39 | 日記

ネットの記事を見てたら

子供に絵本を読んであげたいけど、時間がなくて

読まない絵本が積み重なっていくことに罪悪感が増し

ある時同じ思いをする親御さんたちと子供たちのために

絵本の読み聞かせアプリを開発した、という話があった

それは本当に素晴らしいことだし

子供たちはこのおかげで読み聞かせをしてもらって

楽しい時間が持ててよかったと思う

けど

絵本の読み聞かせって、絶対必要なのかな?

してもらえればそれに越したことないだろうけど

読み聞かせのあるなしでそんなに子供たちの生活や心の持ちようが

変わるんだろうか・・・

わたしが子供の頃は

まあ時代も随分前だし

親も忙しかったから

絵本を読んでもらった記憶がほとんどない

もしかしたら物心がつく前にそういうことはあったかもしれないけど

回数は相当少なかったと思う

ただ

寝る前はその日にあったことや母の子供の頃の話とか

母が覚えている昔話は時々してもらったように思うし

それで母と会話しながら楽しく眠って

それはそれでよかったと思うし

本は自分で読めるようになってから

買ったり図書館で借りたりして読んで

この歳になっても相変わらず本は好き

だから

わたしの場合は子供の頃の読み聞かせとは関係なく読書は好きだし

情緒とか精神的なことは

普段の生活から学んだ気がする

もちろんその一部が絵本の読み聞かせでも全然かまわないと思うけど

親御さんがない時間を削って

つらい思いをしながらするのはどうかと思うし

そういうのってたぶん子供にも伝わってると思う

だから

読み聞かせをするなら

むしろ親御さんも一緒に楽しむくらいの気持ちになったほうがいいし

それなら時間がある時にやる方が絶対いいように思う

お子さんだってきっと

親御さんの笑顔を見たいはず

だから

生きていくために絶対必要なこと以外は

がんばりすぎなくていいんじゃないかなって思った

絵本の読み聞かせのお話、でした

まあお子さんが激しくせがむ場合もあるから

そのあたりは難しいところですが・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑っちゃうけど大事

2022-08-14 19:50:50 | 日記

ネットの記事でおもしろかったのが

トルコで熊が毒性のある花の蜜からできたはちみつを食べ

酩酊状態で発見された話

このはちみつはシャクナゲの花の蜜でできたものだそうで

これは人にも影響があり

めまい、嘔気、嘔吐、血圧低下、徐脈、麻痺などの症状を引き起こし

救急処置が必要なほど重篤な中毒症状を引き起こすことがあるそう

で、この熊はその中毒症状で酩酊状態になり

救助されて今は動物病院で治療を受けて回復し

近く野生に戻されるとのこと

熊とはちみつっていうとプーさんを思い出して

ほのぼのした様子しか思い浮かばないけど

野生の熊でも注意しないと

こんなことが起こるんですね

それに最近の日本では熊の出没率が高くなり

怪我をする人も増えているから

酩酊状態で救助されるって

ドジなイメージがむしろいいかも・・・

けど

はちみつってわたしたちもよく摂取するものだから

こういうこと知っておくっていうのも大切

お店で売られているものは問題ないと思うけど

例えば自分ではちみつ採取してみようって思うことは

蜂に刺される以外にもかなり危険なこと

こういった毒性のある花は他にも

トリカブト、アジサイ、レンゲツツジなどがあり

まさか蜂に「毒性のある花の蜜を取らないように」なんて指示はできないから

人が蜂の活動エリアにそういう花が咲いてないか確認する必要があるし

これはやっぱり専門家に任せるのが一番

それとこれはもうみなさんご存じでしょうが

1歳未満のお子さんがはちみつを食べると

腸内環境が未成熟のため

ボツリヌス中毒を起こして命のことになる場合もあるから

絶対食べさせてはいけません

ってことで

酩酊状態の熊から教わったことは

わたしたちにとってもすごく大事だったっていうお話でした

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり言っちゃうよね

2022-08-13 19:43:28 | 日記

今日の午後、伊豆半島に上陸した台風8号は

この辺りではもう雨もやみ、ところどころ空も見えて

今は強めの風が吹くだけ

一部地域でがけ崩れとか倒木、突風によるビニールハウスの被害などが出たけど

大きな事故や人命に関する被害はなく

このまま関東も問題なく通り過ぎてくれればいいな、と思う

もちろんまだ安心はできないので

雨がやんでも川の近くや山の方では

洪水や土砂崩れなどに注意してお過ごしください

さて

昨日は久しぶりに天空の城ラピュタを放映してて

やっぱり見ちゃう

わたしはスタジオジブリ作品では

ダントツで風の谷のナウシカが好きだけど

それとこのラピュタ、となりのトトロも大好きで

テレビで放映してたら大体見てる

それが今回は18回目だそうで

もうストーリーも好きなシーンのセリフもよく知ってるけど

それでもまた見ちゃうし

しかも感動する

たぶん信念を貫いた作品っていうのは

どんなに古くても、何度見ても

感動するものなんだと思う

そして

ラピュタと言えば、滅びの言葉

「バルス!」

これは外せないですよね~

ずいぶん前からバルス祭りがあって

わたしはTwitterとかでつぶやいたりはしないけど

どうしたってテレビのセリフと同時に言っちゃうのは

なんとなくこれで世の中とつながってるって思いたいのもあるのかな?

それはともかく

昨夜もひそかに「バルス!」を唱えて

台風が迫る中楽しいひと時を過ごしました~

たぶんこれからも、いくつになっても

ラピュタを見たら同じように楽しむと思います

そして来週はとなりのトトロだそうで

こっちはこれっていうセリフはないかもしれないけど

猫バスとかぐんぐん伸びる木を楽しみたいと思います

まあ童心に帰ってというより

いつまでたっても大人になり切れないおばさん感はぬぐえないけど

楽しいから、まいっか・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来てます・・・

2022-08-12 18:59:02 | 日記

日本の南海上でいきなり発生した熱帯低気圧は

予報通り今日台風8号となり

じわじわと本州へ向かってる

この台風はそれほど大きなものではなく

どちらかというと風より雨が心配な台風だそうだけど

確かに静岡県では昨日から雨が断続的に降っていて

このあたりでももう総雨量は120mmを超えている

それでも1日以上かけて降った雨だから、それほどのダメージはなく

今のところ久々にたくさん雨が降ったと思うくらい

でも

この台風の雨の本番は明日午後からだそうで

東海地方ではこれから明日18時までの24時間雨量が

多いところで300mmになるらしい

って

1日で300mmは相当な量ですよね💦

この辺りは海も大きな川もないし、山や崖もないけど

それでも24時間で300mm降ったら道路は冠水するだろうし

海抜の低いところでは洪水が起こるはず

だからちっとも気が抜けないし

とりあえず避難用の荷物と避難経路を確認し

実家の戸締りと避難用荷物も電話で確認

何か起こってからでは遅いですからね

それで思うのが

未だに雨が降り続いて大変なことになってる北海道と東北地方

アメダスなどで降水の様子を見ていると

雲が切れたかな、って思うとまた同じところに雲が発生して

恐ろしい感じしかしない

ちゃんと理由はあるはずだけど

もういい加減にやめてあげて!と叫びたくなる

きっと終わりはそのうち来るだろうけれど

そこに鎮座してるらしい高気圧には早くどいてもらって

一刻も早くお天気が回復して

みなさんが早く落ち着いた生活を取り戻せるよう

ひたすら祈る

ってことで

じわじわと台風はこちらに迫っていて

どうやら静岡に上陸するとか言われてるけど

ついつい大変な思いをされている北海道や東北へ気持ちがいってしまう

わたしなのでした

台風は遠く離れた地域にも影響が出ますので

みなさまも天気予報をよく見てお気をつけくださいね

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする