
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。
さ、だ~れだ

「パパ?」
「泣かすぞ!」
「松井秀喜?」
「確かに似てるけど違う」
「Dr.でぶさん?」
「あの人は実は痩せている」
答えは三遊亭歌武蔵師匠です。大きいんですよ、だって元武蔵川部屋の相撲取りであの(どの?)
貴闘力と同期で1勝1敗と言うのが自慢(?)だってマクラで使ってたんだもん。でもね、同じく
元力士の安田大サーカスHIROと某企画で相撲をとって負けてるけえ弱いよw まあ相撲は半年で
辞めてるしね。
そんなことはどうでも良くて、今お江戸で大人気のちゃんとした噺家なんですよ。私もラジオと
TVですが、それぞれ1回づつ拝見しましたが、面白かったですよ。
この歌武蔵師匠の落語が、週末5月19日に広島工業大学中島校舎(平和公園の近く)で生で聴け
るのです。某全国紙の新聞記者をしているお友達で、広島生の落語を聴く会首謀者の里花ちゃんが、
呼んだんですよね。
しかししかし、GW後でお金を使い果たしたのか?(たぶんそうw)チケットがまだまだ大量に余り
大ピンチなんで助けて~ってメールが来たので、ブログで応援しようと記事にしています。
彼女(里花ちゃんね)普通にサラリーマンなので、この独演会で赤字が出たら全て自分で補填してる。
今回で17回目の「広島で生の落語を聴く会」なのですが、数回赤字を自腹で被ってるのです。
詳しく書きますので、是非空いている方は観に(聴きに)行ってみませんか?
■第17回生らくご会「三遊亭歌武蔵独演会」
日時:2013年5月19日(日) 開演14時(開場13時15分)※正午より整理券配布
会場:広島工業大学広島校舎5Fホール 広島市中区中島町5-7
交通アクセスはこちら⇒http://www.it-hiroshima.ac.jp/institution/hiroshima/
出演:三遊亭歌武蔵、三遊亭歌奴、林家楽一(紙切り)
木戸銭:シングル 予約3500円,当日3800円/ペア(お二人)予約のみ6800円 *全席自由席
申し込み方法 パパはこの日長距離運転をしていますので電話メールを取れませんので、直接
里花ちゃんに連絡してください。
事務局(上村)
Tel: 090-9570-4579 またはMail: namarakugo@ae.auone-net.jp
ご予約は、電話かメールにて、
▽公演名、17回広島で生の落語を聴く会、歌武蔵独演会
▽チケットの種類(シングルかペアか)
▽枚数(注:ペアの場合は1枚で2名様分となります)
▽お名前(フルネーム)
▽ご連絡先(電話またはメールアドレス) をお知らせください。
出来ればこの記事をリンクするとか、拡散をよろしくお願いいたします
広島で生の落語を聴く会のHP

you tobe 目指せ10,000回再生 ⇒ ぐるぐるマリンバ
鳥谷部圭子さんの個展が始まりました。パパは6月2日に行きますよ。⇒詳細