広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。
冬と梅雨は洗濯物が乾かない。
で、夜、ママが晩ご飯の支度をする間に、パパがコインランドリーの乾燥機で洗濯物を
乾かすのが、雨の日の日課だ。
そのコインランドリー、腹の立つことが結構多い。
1番頭に来るのは、この時期人が多いので、乾燥機は順番待ちで待たなければならない
ことが良くある。
そんな時、もう乾燥は終わりドラムが回っていない器械があるわけですよ。洗濯物を入れ
一旦家に帰ってるのか、買い物にでも行っているのか?
それもね、私が店に来た時点で既に回っていない、中に出来上がった洗濯物が入っている
器械が数台あり、約30分私が乾燥させて帰る時点でも、まだ取り出しに来ていない人が
いる。それが空かない為に他の器械が空くのを数十分待ってる人もいるわけですよ。
「自分だけよければいい」って云う感じの人が多過ぎるよね。家に帰る、他の用事をする、
それはエエよ、時間がもったいないけいね。でも入れたコインの数から出来上がりの時間
は読めるじゃろ、それよりも早く帰って来いよ!
そんな帰って来ない奴のカゴの1つなんですがね、これスーパーのカゴじゃろ!盗んだん?
「店内専用」って書いてあるけど。もし買ったなり貰ったにしても、ここに洗濯物入れて
持ってくると、誤解かも分からんけど、「盗んだ」と思われても仕方が無いよ。ましてや
乾燥が終わってても、人の迷惑考えず30分以上取り出しにも来ないような人じゃけね。
2013年夏、我等が萩原麻未ちゃんの広島でのコンサート情報
7月13日はもみじ日記北村先生出題の同じお題で書きましょう「海」です。
みなさん、どんどんご参加くださいな。
日本一?早い忘年会参加者募集記事。⇒詳細 現在参加表明70名です。残り30席