
広島ブログランキングに参加しています。ポッチン応援いただければ幸せです
みなさん、お待ちどうさまでした「⑦パパの一口広島弁コーナー」ですw
今回は「く」なんじゃけど、これは僕の負けじゃね。「知らんかった」と
言わせられるような、いたしいのがないんよね。元々広島弁に「く」は少ない
ような気がするんは僕だけかね?ほいじゃあいってみますね。
「くいくさし」は分かるよね。「くいさし」なら辞書にも出てくる、標準語じ
ゃもんね。標準語は「食べかけ」かもしれんが「くいさし」も通じるはず。
途中でやめること、残すことを「~くさし」って言う。「飲みくさし」「やり
くさし」とかね。でも、なんか広島だけじゃなさそうよね。西なら通じそう。
「くすばいい」これも分かるよね。標準語は「くすぐったい」「こそばゆい」
「くそばち」これは県外者にはイタシイかもね?糞を喰う蜂じゃないんよw
罰が当たった人に向かって「ええ気味よ」って意味で「くそばちよ」と使う。
「くじをくる」は、「お」の時に「おーくじ」で紹介してしまわんかったら
分からん人がおったじゃろうのにな。しもうたね~w
今日の「子育て写真館」は有名人と一緒です。誰でしょう?

