⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

引き寄せるのか?よく繋がる話

2015-06-12 13:39:07 | その他
「⑦パパって、よく繋がる」と行列のできない法律相談所の弁護士さんに言われた
ことがあります。いや、実際にまた繋がってしまい、大変驚いています。

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

今回繋がった話を書く前に、もうずいぶん前、広島ブログを楽天で書いていた時
小学校に上がる前の思い出として、幼稚園の2年間ほとんど毎日遊んでいた「ど
んが」こと土井垣内ひとし君は、いま何してるのかな?」と呟いたことがある。2
年前に詳しく書いているので、。そちらを、一度読んでください。
ね、すごい話でしょ。

もう一つは、あるラジオ番組の出演者とリスナーとの花見があり、1回だけお会い
したパーソナリティーの女性。その後パーソナリティーを辞められ、子育てに専
念されたのだが、とても綺麗な方だったので、いつまでもお名前は忘れずに覚え
ていた。それから12年してブログのコメント欄に「12年前お花見をした時に
お会いした○○ですが覚えていらっしゃいますか?毎日ブログを拝見していま
す」とコメントが入ったのには驚いた。その後も時々、コメントを下さったりし
たが、今は仕事を始められたようでコメントも来なくなりましたが。

そして今回の繋がった話は、娘が中1の秋だから9年前の秋にあった私学の共同
説明会で娘の学校の吹奏楽部も演奏をしたので聴きに行きました。その時に聴い
たS高校のゴスペルのボーカルの女の子が上手いのなんの、夫婦で鳥肌が立った
のでシッカリ覚えている。あれから9年、初めてのお客様に顧客カードに記入を
していただくと、学校名がそのSだったのです。この土地でその高校に通うお客
様は珍しく「Sなんですか!僕は9年前に国際会議場でSのゴスペルを聴きまし
たよ。ボーカルの女の子の歌声に鳥肌が立ちましたよ」と云うと「その聖歌隊の
指揮をしていたのは主人です」と付き添いのお母さんが仰るじゃないですか!

そして先日、娘さんのコンタクトを取りに来られたのはお父さんで「9年前に歌
を聴いてくださったとか。このCDを差し上げます。9年前のボーカルの子が1
曲目を歌っていますので聴いてやってください。とCDを下さった。



又繋がった!

広島ブログ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする