⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

駄目教師の割合

2016-03-10 19:18:26 | 事件・事故(三面記事)
ネットでは1年の時の担任も、3年生の時の担任も、実名も写真もさらされている府中
緑ヶ丘中学の中3自殺事件。自殺?いや、学校による殺人だね。

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

最初の報道で事件から公表まで3カ月を要したことに「入試を控えている同級生に動揺
を与えないようにとの、遺族の要望で公表しなかった」と云うことでしたよね。それなら遅れ
た件は仕方ないか、と思っていたが、違うようです。今朝の中国新聞では「動揺を与えな
いように、ご両親が思っていらっしゃるだろうと思って」学校側が発表しなかったようです。

ふざけんな! 


この3か月、真実がばれた時ように、いろんな言い訳や、筋書きをすり合わせていたのでは
ないかと思ってしまう。担任は勿論だが、校長の罪も担任と同じくらい重いと思う。許せん

我が家の3人の子供は小中高校で合計30人の先生に担任をしてもらったが、その中で
娘の小1と小6の担任はカスだった。特に小1の担任は長期入院をした娘の見舞いに1度
も来ないどころか「具合は?」と電話も寄こさなかった。

次男は、小6と高3の時の担任、高校の校長がカスでした。詳しくは前に書いているので読
んでみてください。この高校の校長は、今回の緑ヶ丘中学の校長と、救うじゃなく、切り捨
てるところが実によく似ています。  ここ→記事

長男は先生運がよく、すべての担任に恵まれていました。と云うことで、カス先生の割合で
すが、30人中4人の13.3% プラス、カス校長が1名。そして熱心ではないが、カス
でもない先生が半分弱として、4割くらいは良い先生だと思うのですが、こういう事件があ
ると、全部が全部、カスに見られるよね。

広島ブログ

フィリップ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミューズ

2016-03-10 14:46:12 | 家族
12年もブログを書いていると、家族ネタは前のブログで書いたことがあるものが多いが、
これはまだ1回も書いていないはずです。

広島ブログ
広島ブログ  ランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

ハンドソープのミューズ

   

手洗い用に洗面所に置いている家庭は多いと思いますが、我が家も昔からあります。

そのミューズ、長男が3歳の頃、なんか使っても使っても減らないので

「おかしい、なんか減らない気がするんだけど?」とママが言うと、

得意満面の長男

「うん、減ったら、はー君が水を足してあげてるから・・・ママ助かるでしょ!」


広島ブログ

フィリップの尻尾だけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする