⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

陽気にて、

2016-03-23 22:30:47 | B級グルメ情報
月に1回以上、家族で行ってしまう江波の陽気。今月も21日の4時35(開店早々)

に行ったのですが、店内はすでに満席でしたw

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。



あ~、やっぱし美味しい



当然、こうなってしまいます。

出来上がりを待っている時、先客の4人家族が「ごちそうさまでした」と席を立たれ

たのですが、3歳前後のとても可愛い女の子が、親の真似をして「ごちそうさまでした」

と言うと、お店の方が「ありがとうございました」と優しく返事。すると、その女の子は

「とてもおいしかったです」と、大きな声で、可愛いお返事をしました。

お店の方も、お客さんも、当然我々も「かわいい~!」と、声に出してしまいました。

店内は笑い声が溢れました。とても良いシーンに出会えて良かった。これも陽気のラー

メンが美味しいからですね。舌とお腹、そして心にも満足させてもらった陽気でした。


広島ブログ

フィリップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄フェア

2016-03-23 00:25:22 | イベント
昨年、沖縄全島エイサーまつりに行って以来、沖縄にはまってしまった娘に誘われ
3連休にイオン広島祇園店で行われていた「沖縄フェア」に、ママと3人で行ってきた。

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。


私は初めて見たエイサーなのですが、いや、これははまるわ。魂を揺さぶられる。

そして観光PRに来てらした、ミス沖縄と泡盛の女王、なんて綺麗なんでしょ。

私も、沖縄に住みたくなったw

沖縄と云えば、この日ここで知り合った、広島の公務員の偉い人(部長だったと思う)で
広島沖縄県人会の副会長、與儀さんがあの日以来ほぼ毎日Facebookの投稿にいいね
を押してくださるので、会場で探してみた。


いた~、見つけたw 「娘が沖縄にはまってしまって」と紹介すると「県人会にはいれば
良い」とw 沖縄出身でなくても、沖縄が好きなら入れるのだろうか?w そんな大らか
な沖縄県民を、ますます好きになりました。
この日の夜、島らっきょを摘みながら飲んだ泡盛、いつもより美味しく感じました。w

Facebookでは、当日にアップした記事です。あちらでは動画も観れます。観てね!

広島ブログ

フィリップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする