⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

学歴詐称

2016-03-15 20:18:07 | 教育・教養(知ったげな話)
昔、サッチー(野村沙知代さん)が、国民学校しか出ていないにも関わらず、コロン
ビア大学「精神心理学部」を卒業し、同時通訳者になったと自著に書いてましたがw

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

他にも古賀某って云う民主党の衆議院議員が、アメリカの大学を卒業したとか、UCLA
への留学経験があるとか、嘘八百を並べてて、公選法違反容疑で告発されたことがあ
りましたよね。

しかしね、私の様に市井の人間ならまだしも、政治家や有名人著名人が学歴を詐称
すれば、いつかバレるに決まってると思いませんか?まあ、著名人だからこそ(著名になる
為の手段として)学歴を詐称するのでしょうけどね。

で、新たな著名人の学歴詐称を、また文芸春秋が次号で暴いているようです。自身
のHPのプロフィールで、「テンプル大学でBA(学位)、ハーバード・ビジネス・スクールで
MBAを取得。パリ第1大学に留学。と書いていたそうです。

そのことを「週刊文春」が取材すると「学位は取っていない」「パンテオンソルボンヌ(パリ
第1大学)には入っていない。オープンキャンパスの中で聴講した」「ハーバード・ビジネス
・スクールには、オープンコースの3日くらいのコースに1回行った」などと回答したらしい。

また「ホームページは知らないうちに間違った文章が載っていた」などと釈明したんだって。
そして、現在は自身HPのプロフィールは削除されていると。

ネットにはすでに出ている記事ですが、文春発売前なので、あえて名前を書きませんが
この人の喋り方、胡散臭くて好きじゃなかったので「ヤッパシな!」てな感想です。


広島ブログ

今晩、娘は6日ぶりに帰ってきます。あ~寂しかったw

フィリップ連れて、迎えに行こうっと


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな損と大きな損

2016-03-15 12:59:28 | 仕事
貧乏人をそんなに虐めなくても・・・貧乏なわけだ。本当についてない話が2つ。

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

まず、先日、無性に焼き魚が食べたくなったんですね。そこである定食屋さんに入った
のです。そこにはお盆におかずがセットされた「定食セット」があった。

     

イメージとしてはこんな感じ。画像は鮭ですが、そこの定食の焼き魚は鯖で、サラダと
味付け海苔と、漬物と、ご飯に味噌汁が付いて540円くらいの値段が付いていた。

ごはんの小と味噌汁を受け取る時に「これは食べないからいいです」と、不味そうな漬
物と海苔を返したんですね。(手を付けていなかったら次に使えるだろうと思ったので)

おばちゃん、レジをパンパン打ち「はい、630円です」だって?「え?」と思ったがレシ
ートをみて納得。「焼き魚定食」は540円だが、海苔と漬物を、私が返したことで
定食からバラ売りになったんですね。レシートを見ると、焼き魚300円、サラダ120
円、ご飯小130円、みそ汁80円、合計630円だって。この時は怒りよりも可笑し
さが勝って、苦笑いをしてそのまま払いましたよ。海苔と漬物を返さず残せば540円
になったたんだw これは良い勉強をさせてもらったので、今後は、セットされた定食は
動かしませんw

今度は大金を損した話です。眼鏡を取りに来たお客さんに「〇万円いただきます」と
言うと「頼んだ時に払うたろうが!」と強く仰る。払った、貰ってないのトラブルは15年
で初めてのことだけど、念のために、手書きの日報、PCの入力、その日のレジと現金
をトリプルでチェックしたが、その○万円が無い金額で合ってる。貰った形跡はない。

「レシートはお持ちですか?」「お前は失礼なのう。ほら」と「お引換券」を放り出す。
   

こんな奴です。「お代金をいただいていれば、ここに『済み』って書くのですが、○万
円て書いているでしょ」「やかましいわ、これは金を払ったけいくれた領収じゃろうが」
と云われる。「いえ、お受け取りの日にこの金額をご持参ください、と言う意味です」
と言ってもだめ。その場にいた2人のお客さんも「ここは二重に金を取るんか?」みた
いな不安そうな顔をされている。ヤバイナ~この雰囲気、

「私のミスのようですね。どうも申し訳ございません。いただいたんでしょうね」と云う
ことにして、怒りを収めたのだが、けっこう悪態を付いて帰られた。眼鏡を作ろうとして
待っておられた方も「もういっぺん考えてからにするわ」と帰られた・・・・最悪です。

先日、「運が向いてきた」かと思ったのに・・・

広島ブログ

フィリップに癒されよっと
     
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする