goo blog サービス終了のお知らせ 

⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

カタカナは難しい

2017-10-09 18:41:39 | 教育・教養(知ったげな話)
さっきまで、模擬実験のことをシュミレーションだと思っていた。

広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

なんと、シミュレーションが正しいらしい><;

英語で書けば、simulation だから、そっか。

先日、クラシックをクラッシックって言って、子供達にバカにされたばかりだが
もっと沢山カタカナを間違っていそうなので間違えやすいカタカナを調べてみた。

あるわあるわ、殆ど間違っていましたw 私が覚え間違いした主なものは

×クローズアップ    ➡  〇クロースアップ
×コミニュケーション  ➡  〇コミュニケーション
×エンターテイメント  ➡  〇エンターテインメント
×ナルシスト      ➡  〇ナルシシスト
×フューチャリング   ➡  〇フィーチャリング

よくカタカナを間違える年寄りを馬鹿にしていたが、もう相当年寄りになってた。

 偽レブの会2017、11:25の出欠はこちらの記事へコメントでお願いします。
参加表明者はこちらでご覧ください。その都度追記更新しています。

今月のお題は、「祭」です。秋祭り、バラ祭、酒祭り、祇園祭、葵祭、よさこい祭
血祭、祭り寿司、筆まつり、ベッチャー祭り、裸祭り、復活祭、生誕祭、文化祭、
大学祭、「祭」の字が入っていれば何でも良いです。感動した、忘れられない、ま
たは、大好きな「祭」の話をお願いします。毎月20日にお願いしているのですが
10月20日はCSの真最中なので、そちらの記事が多くなると思いますので、1
週速い、10月13日の金曜日(怖)にお願いします。

広島ブログ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする