![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner010.png)
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。
お猿の白ねぎ屋さんのファンクラブ、出席番号7番の⑦パパです。今シーズン
終わりの白ねぎを、数人のお友達に配らせていただきました。
その時、みなさん私がブログによく書くので「これ、お猿の白ねぎ屋さんの?」
と聞かれます。「そうです」と応えると、こうの先生から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1f/c36fd065ad80343b4a4306e3f020610c.jpg)
こんな立派なチョコを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/87/ff619b815936e33bec239005760ed189.jpg)
「エビで鯛を釣る」と云うか「わらしべ長者」と云うか、ずっと封を切らずに
冷蔵庫に入れていたのですが、昨日お酒のつまみに2つ食べたら、なんじゃこ
りゃ!チョコの味が濃い、とっても美味しくてビックリしました。
遅くなりましたが、河野先生ありとうございました。大変美味しいです。
わらしべ長者で思い出した話。
奈々が小6の時だから13年前の秋。奈々の同級生のお母さんから、2キロの
キムチを頂いたのですが、これを500グラムづつに分けて3人の方に差し上
げたら「大変美味しかったから」と1人の方から「毎年契約して送って頂いて
いる農家の方が作ってくださってる」と云う、仁多米の新米を10キロくださ
いました。人生で今まで食べたお米でいまだに1番美味しかったと思うくらい
それはそれは美味しかった。
そしてもう1人の方も「美味しかったからお礼に」と和牛1キロを・・・w
あの時は家族で大笑いですよ。元々のキムチもただ。それをおすそわけしたら
新米10キロと和牛1キロ。まあこんなうまいはなしは、その後2度とないで
すけどね。
★ 2月度の同じお題は「今さら聞けないこと」「今さら言えないこと」です。
2月20日にお願いします。
ラインスタンプ「わしゃー広島じゃけん」のモデルは私ですスタンプの売上金
はすべて「平成30年7月豪雨」の義援金にしますので、是非買ってください。
購入画面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/6fc1d3445098f293e733a01ea65c8bfb.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner013.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a7/53d6c04c34101715adb073ee8456de43.jpg)