広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。
難関のNHK俳句、4度目( ① ② ③ )の佳作をいただきました。1度
目は宇多喜代子先生選の「夕立」で「夕立や竹馬の友が訪ね来る」2度目が長
嶋有先生選「雪女」で「越冬つばめ予約入れたる雪女」3度目が櫂未知子先生
選「鍋焼」で「鍋焼や海老の衣の溶けるまで」そして今回4度目は、兼題「菜
の花」で選者は鴇田智哉先生。
鴇田先生は、放送で「なんでもない句でも、視点を変える違ったものが見えて
くる」と仰るので、鴇田先生の回には「主語を変えて」出しています。だから
今回は、してやったり感があります。今までで1番嬉しいかもw
そういえば、NHK松山放送局の「ギュッと四国」兼題渦潮は「佳作」でした。
わざわざ小さな渦塩を観に行く ⑦パパ
〇 今月の同じお題で書きましょうは「丼」こだわり、北海道の豪華海鮮、町
中華の中丼、カレー丼、かつ丼、しらす丼、想い出でも失敗談でもなんでも良
いですので20日にお願いします。出来れば一句添えて。21日まとめます。
↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面
部員の誰も褒めてくれんけえハブてるとこじゃったw
そう、視点をずらすのはmacoさん得意じゃもんね。
NHKも出しんさい。佳作入選はパパが知らせてあげるけえ
鴇田先生、この度の番組担当になってから知りましたが、好きなタイプ(俳句がですよ)なので、先生の選で入賞は羨ましいです。