ワンコライフ・わんこ服ライフ 柚子の里

ゆずの里に住んでいるラブラドールレトリバーとの日常生活

じいじのこと

2015-01-16 | 日々の出来事
年末に1か月入院して退院したじいじは,週2回のディサービスへ順調に通っています。
ディサービスに通い始めて,体力が少しあがってきてはいるけど,畑へいく気力は
なさそうです。
じいじが秋に植えてくれた「白菜」は,5キロもあるくらいな立派なものです。
白菜は30個植えてありました。まだ畑に10個ばかり放置しています。
この白菜が,冬の食卓には重宝します。白菜はリボンも大好きで,キッチンに放置
しようものなら,すぐに食べてします。葉っぱが好きで茎はのこします。
来年はもうこの白菜は食べられないなあって思うとなんか辛いですね。
大根も毎年立派なのを作りますが,大根はスーパーで買うのとあんまり変わらないから,
そんなに残念とは思わないのですが・・・
鍋にしたらとてもおいしいし・・

ディサービスでは,入浴とリハビリをしています。
まあ,レクが中心ではありますが,,
文句も言わずに通ってくれてはいます。
家でも歩けば呼吸回数は上がり,ゼイゼイいっています。酸素飽和度も低く,なるべく
歩いたり体を使うのは最低限にしているから,なんとなく状態がいいようにみえます。
しかし,よくなる病気ではないから,悪くしないように努力するのみ。
まあ,気候がよくなる春を待ちわびる感じかしらね。