非公開に抗議!

2007年03月24日 | つぶやく
先ほど、市民フォーラムから帰ってきました。
今日は、自治基本条例の代表でパネル出演、
少し疲れました。

発言の最後に、市長・議長に対して「情報公開」
市民に対しての「積極的な情報入手」を訴えました。
そして、前回の「非公開議会」(総務委員会)について抗議をし、
市民に対して意識改革の警笛を鳴らしてみました。

皆には、届いたのでしょうか?

茨城大学の長谷川先生コーディネート有難うございました。

日本のシャノン空港を目指して!

2007年03月24日 | つぶやく
きのうは、小美玉市茨城空港利用促進協議会で福島空港視察に行って来ました。
久々に、npo法人21世紀夢飛行の大八木さんに会えてよかったです。

たぶん、平成11年だったかと思います。
幡谷Bさんが理事長だった時代の石岡青年会議所の例会に影山さんと大八木さんがみえて講演を頂きました。

そのときの一言から、この構想はできたのです。
「百里が開港しても、民間機は飛ばないよ!」
でも、・・・「百里はシャノンを目指してみれば!」

合併したので、また、一からやり直しかな・・・。

『KURENAI プロジェクト』の3安

『KURENAIプロジェクト』ブログは、「百里シンポジウム」での過程、「整備街・牧場・公園」の構想、有志の動きを随時掲載し、『IBARAKI』といえば「安全な空・安心な食・安らかな体」という3つの安を日本全国、アジア、世界に発信します。  この動きがまちを考える人達に勇気を与え、それぞれが動く事で発展していくことを希望します。