やすこルーム

想いつくまま綴ります

神田下町散策(PT1) 聖橋

2011-12-11 21:37:59 | Weblog
聖橋
御茶ノ水駅前の神田川にアーチ橋


湯島聖堂 と ニコライ堂を結ぶから聖橋と呼ばれて(名付けられた)


湯島聖堂
孔子の学問所には


創造の動物の厳めしい面のホコが多く
(しゃちほこと言えば解りやすいと思う)雅でした
『昌平学問所が後に併設と有る』



神田明神
美空ひばりです

神田明神スチャラカチャン♪
チャンチキおかめの笛太鼓♪




神田明神は派手な綺麗な
エルモの大好きな 派手派手


こんな近くに
水道橋に
こんなに綺麗に保存されている感動した!


天野屋ので
甘酒を戴き美味でした




御土産買った重くて失敗でした




だからねむりました
めっちゃ疲れが残りました
眠って少々解決!


ムロで作るこうじが美味しさの秘密で人気



甘味の旨さ抜群

本日此処までね

手根幹症候群… こんなのあるんだ!

2011-12-11 20:57:03 | Weblog
ご近所さんがなった病気


エルモも少し、似ている症状がある
親指の付根が痛む


手の平の病気で 



・中指を中心にしびれる
痛みが出る


・小指以外しびれる



・夜明けにしびれる
手首を振ると落ちき



・OKというサインのポーズが出来ない
(親指と人差し指でマルを作る)



原因は
高齢・妊娠・閉経・骨折・透析・手を使う重労働



(女性の患者が多く居る)
治療は手の平を縦に切る手術する怖いですね?


エルモの手は、しびれは無い!(親指の付根の痛みだけ!)
立ち食い蕎麦屋で
丼洗ったからと思ってる?


命が丈夫過ぎて部分的に破滅してゆくの