「リハビリで褒められたよぉ~」
「すごいね!偉いね!」
「立ったり座ったりの練習して歩行器で少し歩いて、、、
でもなぁタオルたたむ奴があるんだけどなぁ~、、、アレが難しいんだよ!」
「あ~そうなんだ!そんなに難しいの?」
「なんか端っこがぴったり合わなかったりな、、、なかなか上手いこと出来ないの。」
「前は何十枚もちゃっちゃか出来たのにねぇ。」
「ホントだよねぇ!驚いちゃう!3~4枚畳むだけでめちゃくちゃ大変なの!」
立ったり座ったりだけではなく日常の細かい作業の難しさ。
当たり前に出来ていた事の難しさ、、、
息子の家には母が元気な頃に畳んだタオルがまだ10枚ぐらいあります。
貴重なタオル、、、このタオルはなかなか使えませんネ。
変わらぬ明日が来てくれるようにただただ祈る。
代理投稿@息子