とりとも雑楽帳

狭山丘陵の里山歩きとクラッシク音楽の鑑賞日記です。

学生時代のクラスメイトの訃報を受ける。

2020年10月03日 | Weblog
 10月1日に学生時代のクラスメイトのA君の訃報をメールで受けたのだが、しかしそのメールを見落としていた。言い訳になるが、使っていたメールがGメールで、毎日それこそ何通もの広告まがいのメールが入ってくるようになり、迷惑メールの処理に苦労していた矢先だった。私が鳥撮り散歩から帰宅するやいなや、カミサンから藪から棒に「あなた、自分のメールぐらいちゃんとチェックしなさいよ」と怒られた。聞けば鳥撮り散歩中 . . . 本文を読む

2度目の 電動アシスト自転車購入

2020年09月13日 | Weblog
 連日の猛暑に、正直夏への抵抗力が落ちてしまった私は、熱中症で倒れた経験が、トラウマになり天気予報で33度C以上の日は外出自主規制とした。それこそ外出する際は、あらかじめ冷房で室内を冷やした車で、冷房の利いた施設のみの外出に限定した。そのために鳥撮り散歩も禁止条項にかかり、このところ家で過ごす日が続いた。  カミさんが電子ピアノへの買い替えを機会に所沢西武の山野の音楽教室に通い始めた。レッスン日 . . . 本文を読む

ジャコウアゲハの変身が見られるか?それにしても「Go to ToRaBuRu」だった?ことでシンゾウ君は雲隠れ?

2020年07月24日 | Weblog
 先にカミさんが道路にうろついていた「ジャコウアゲハ?の幼虫」を拾ってきたことを述べたが、もともと農家の方が草刈りをしたために食草がなくなり道路をうろついていたもので、家に持ち帰ったものの、我が家の庭には食草の「ウマノスズクサ」はなく、仕方なく、ここ数年口にしたことのない、大好きなステーキ代を払いアマゾンで手に入れた。(絶滅危惧種)その幼虫がやっとさなぎに変身するための準備に取り掛かった。種も購入 . . . 本文を読む

戒厳令解除後の癌研有明病院へ

2020年06月24日 | Weblog
 昨日、コロナ戒厳令解除ということで、当初予定の癌研有明病院へ通院する。朝5:45分起床、6:17分発のバスで小手指駅、整列乗車で6:41分発の同駅始発の有楽町線直通の各駅新木場行きに乗る。まだコロナの影響か、従来よりは乗客数はだいぶ少ない。しかしこの路線は地下鉄有楽町線、新都心線、それに西武、東武、東急の5路線乗り入れの為事故・遅延は日常茶飯のダイヤ混乱路線だ。この日は東急線での事故で小竹向原で . . . 本文を読む

連休明けのコロナはどうなるか?不安はつづく~よ、いつまでも~

2020年05月07日 | Weblog
 「連休明け、戻らぬ日常 長引く自粛、たまるストレス」(東京新聞より)でも、我が家のさくらには「アッシにはかかわりはございませせん。」と毎日がマイペースで生きている。  雨上がりの快晴、いつもならば心ウキウキ、カメラ担いで狭山丘陵を鳥撮り散歩に出かけるのだが、駐車場も閉鎖され、したがって「さくら」の部屋(我がパソコンルーム)で、さくらと一緒。 がしかし、今日の快晴は「家での巣ごもりは抗しが . . . 本文を読む