まだ今シーズン、声も聞いていない鳥さんに会いたくて、緑の森に出かけた。管理棟の掲示板にはその鳥の名は出ていなかった。
すぐに今日の温度の異常さを感じた。汗が噴出した。進路変更で木陰路を歩いた。さすが暗い。出てきたのは蛾とガビチョウだけだ。
西久保湿地に降りた。茶摘みをしない茶畑があった。どうしたのだろうか?さすが昆虫はいたが鳥さんの鳴き声は、ヒヨドリとガビチョウだけだった。すぐに狭山湖 . . . 本文を読む
goo blog おすすめ
カテゴリー
- 年金者の孤独なグルメ(32)
- ミュンシュとマルケヴィッチ(15)
- ジジ・ババの小さな旅(9)
- この本は面白い(16)
- クラシックDVD/CD(25)
- サヴァリッシュ(4)
- 菩提樹田んぼ(31)
- 答えのない質問(6)
- 都心に出るのは病院通い(18)
- ジジ・ババの小旅(21)
- 孤独なグルメ(2)
- センチメンタルジャーニー 札幌ー旭川(0)
- 年金者のグルメ(4)
- 雨の日はオペラ(3)
- 所沢ミューズ(53)
- 乗り鉄・喰い鉄(8)
- 寄席(4)
- 音楽千夜一夜(13)
- 花散歩(20)
- 高校クラス会(29)
- 大学のクラス会(12)
- カメラ(4)
- Weblog(941)
- 仕事旅&グルメ(32)
- オペラ(58)
- 地震(9)
- 街角散歩(32)
- 所沢ミューズ(65)
- ラグビー(142)
- クラシックコンサート(18)
- バードワッチング(789)
- 病院(30)
- 猫(9)
- 狭山丘陵(227)
- クラシックCD(27)
- LPレコード(51)
- 鳥の名のつく駅名(2)
- クラシックCD(8)
- クラシックCD(11)
- クラシックDVD(16)
- 温古知新(9)
- 吾輩は猫の下僕である。(6)
- 緑森倶楽部の観察会(11)
- ポタリング(3)
- 多摩湖(1)