とりとも雑楽帳

狭山丘陵の里山歩きとクラッシク音楽の鑑賞日記です。

ラグビーWC後の国内試合 ヤマハvsトヨタ  帝京大vs明治 を観る

2015年11月15日 | ラグビー

 トップリーグ開幕戦 パナソニック 38vs5 サントリー

 試合はみていない。ニュースで結果を知った。気になったのは開幕戦でスタンドを満員にできなかったことだ。新聞によれば一般観客券は完売とのこと。それなのに空席が出たのは、企業(=スポンサー)の持分権の客が来なかったことだそうだ。企業にしてみれば買い取った券の処分までいちゃもんをつけるなということだろう。ラグビー協会は、企業にファンクラブ、サポーター会員制度等の設立を呼び掛け買い取り分をファン増加策に使用する協定を結ぶなどして、せっかくのラグビー人気を小手先のイベントでお茶を濁すマネはせずに、サッカーをまねて本気で取り組むべきだろう。またラグビー観客席をもう少し居心地の良いものにすべきであろう。せめて観客席ぐらいは屋根を付けるべきだろう。

 今日はJsportsでトップリーグ、関東大学対抗戦を観た

 ヤマハ 18vs10 トヨタ

 五郎丸の芸能人並みの人気沸騰で開幕試合同様に一般券は完売だったそうだが、空席が目立った。トヨタはホームゲームとあってトヨタの社長も駆け付けたそうだが、これまたスポンサー分が空席のことだった。

 試合は開始早々にヤマハがトライで楽勝かに思われたが、後が続かず、ヤマハのフォワードも前3人が電気ポットよろしく「オスだけ」で、昨年同様に走れず、戻れず、肝心な時には凡ミスを繰り返すのでは、TL優勝には万全ではない。特に後半の失速は選手層の薄さが課題だろう。半面トヨタは、エンジンのかかりが遅すぎた。トヨタ車には乗ったことがないので車と同じかどうかは知らないが、もう少しバックスを広く走らせたならば、ヤマハのフォワードの足を止まらせたと思う。

 それにしても五郎丸が15番でいる限り、ヤマハのフォワードは「オスだけ」で安泰なのか。

 帝京大 49vs32 明治

 今季帝京大は初めて試合らしい試合で明治を蹴散らせ5連覇達成。この試合は明治のフォワードが攻守にわたり好プレーを見せてくれたが、帝京大の選手一人一人の運動能力と統制のとれたチームプレイには及ばなかった。それにしてもWCを観た後では大学ラグビーのレベルの低さが改めて認識された。サッカー同様に、近いうちに高卒即トップリーグへの加入が増加するように思える。ジョーンズ前HCの言うように学校スポーツとしてのラグビーとプロスポーツとしてのラグビーの相違をラグビー協会はきちんと認識すべきであろう。2019年に向けて、有望選手の発掘・育成を協会自体が行うことが急務だと思うのだが。

  優勝旗 都の西北・三田の丘、はるか遠くになりにけり



最新の画像もっと見る

コメントを投稿