昨日は、前日アマゾンに注文した、ポータブルBDライターが午前中に届くと知って、外出を取りやめた。撮りだめしている、写真の整理にDVDを利用していたが、先行きの増加を考えると、DVDの枚数管理が大変だと思い、1枚128GとDVD-DLの16枚分相当するBD-XLの読み書き可能ということで購入したのだが、即日配達とこれにはびっくりだ。注文するや、すぐに発送しましたのメールが届いた。アマゾンオリジナルと記されているが、内容はパイオニア製で品番はBDR-XD05W-XLだが違いはメーカー保証の有無だけだろう。それで価格コムの同種品より20%offだとなると、いつもカメラ関係はメーカー保障の安心料から、ニコンダイレクトかBさんかYさんを利用するが、価格コム最安値よりも安さが魅力だが、即日配送により魅力を感じた。そんなわけで昨日は早速写真整理を始めたが、息子から、「今時3TのHDが1万円で買えるご時世に手間暇かける移し替えはナンセンス」と一括された。整理の手間と消失リスクはHDのほうがすくないし、本当に残したい写真はそんなに多くはないので複数の無料のクラウドにあげておけば一番安く、安全とのたまわれた。少し早計だったかと考え込んだ。
そんなこんなで、写真整理をしながら、そろそろ夏鳥さんの到来時期かと思い、お目当ての鳥さん目指して、緑の博物館に車を置いて、狭山湖外周道路を歩いた。すぐにホトトギスの声を聴いたが、「かくれんぼ出るまで待とうホトトギス」結局声もしなくなった。キビタキと遭遇でも撮れなかった。オオルリらしきものに遭遇だけどあまりにも明るいブルー、結局識別できぬままこれも空振り、しかも本命は声すら聞けず、管理棟に戻った。偶然狭山湖での常連バーダさんに出会うと声は聴こえたとのこと。
季節は確実にうごいている。西久保湿地の御茶畑では茶摘みをしていた。
狭山湖堰堤に現れる、ムクドリは人を無視する振る舞いだが、外周道路のムクドリはカメラを向けるとすぐに木陰に逃げた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます