16日 日本 22vs25 イタリア
第一戦は文句なしの快勝だったが、第二戦は、選手の動きが最初からちぐはぐだった。田村の判断も福岡の動きもキレがなかった。そこを突くようにイタリアに攻め込まれた。
前半終了時で 3vs12明らかに力負けしていた。なかなかエンジンがかからない。後半も先に点を奪われた、しかし、SHを流に変えた。リズムが生まれた。SOを田村から松田に変えた。後半立て続けにトライを奪い17vs19と迫った。しかしイタリアをそのあとPGで3点返し17vs22.私は正直この時、Japan勝利を疑わなかった。イタリアはトライを狙わずにPGの弱気の3点を選んだ。しかしその後にやらずもがなのPGを与えてしまった。残り5分での8点差は正直The endだ。それでも最後までトライを狙い、狙い道理に松島がトライを奪ったものの、その前のPG3点が重かった。
菩提樹田んぼの会のBlogを更新しました
おっくっぽのブログ
http://bodaiigitannbo.cocolog-nifty.com/blog/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます