とりとも雑楽帳

狭山丘陵の里山歩きとクラッシク音楽の鑑賞日記です。

狭山丘陵花撮り散歩 スミレの咲くころ (その2)

2017年04月11日 | 狭山丘陵

折り返しの道ではタチツボスミレのバイオレットロードだった。その中に葉の形態が見慣れないスミレが咲いていた。なんだろう。エイザンスミレだろうか。来るときに寄ったエイザンスミレの群生地は咲き終わった後だったが?

 

桜は満開状態だ。

狭山湖に寄った。平日とあって、我ら年金世代と幼児を連れた親子連れで賑わっていた。

沖合にカモがいた。コガモの一家のようだ。今シーズンの狭山湖は異例の冬鳥の少なさだった。ツグミが多少まだいたが、冬鳥シーズンは終了した。(換算800mm、原画と原寸カット)

 今シーズンのの狭山湖は青空の桜が撮れなかった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿