とりとも雑楽帳

狭山丘陵の里山歩きとクラッシク音楽の鑑賞日記です。

ラグビーシーズン佳境なれど、今シーズンの狭山湖に鷹が舞わない

2015年12月06日 | バードワッチング

 例年ならば、この時期はラグビー好きな私には、土日は、鷹撮りとラグビーTV観戦で楽しい一日が送れるのだが、なぜか今シーズンは、ラグビーはワールドカップで興奮しすぎて、なぜか、国内リーグが今一つ乗らない。でも試合は例年より面白いのだが?それに追い打ちをかけるように、気候のせいなのか、はたまた、狭山湖の自然環境の変化ののせいなのか、鷹の姿が少ないのだ。春までは頻繁に出没していたミサゴの姿が消え、加えてオオタカが若鳥は見かけるが、はるかかなたの上空で、親鳥はそれこそ私は目撃していない。

 毎年年賀状に鳥さんの写真を使うのだが、今年はまだ題材が撮れていない。そんなわけで、今日は早めに出かけるつもりでいたら、所沢市民マラソン大会で我が家周辺道路がすべて交通規制になっており、出られない。Netで検索すると9時半以降に解除予定の道路が見つかり家を10時に出た。 駐車場は土日はこのシーズンはすぐにいっぱいになるがさすが今日はガラガラだった。

 堤防上で、Nさんがインストラクターとして探鳥会の一団を引率していて、「ミコアイサ」がはいいていると教えていただいき、その場所に野鳥イラストレイターのFNさんいらしてミコアイサの居場所を示してくれた。カモさんの大群の中ではオスのミコアイサは目立つがメスの発見は容易でなくFNさんに感謝感謝・・・・・

(オオバン)

オオタカの若鳥の餌食になっているそうです。例年ならば堤防下の草地にツグミが数多くみられるのだが、今日は見かけず、カワラヒワだけだった。

 早明戦に間に合うように帰宅しJsportLiveで見て、土曜日のトップリーグと合わせ今日の試合を録画で見た。

■関東大学対抗戦A(最終節)
・早稲田大24 - 32 明治大

 やっと完全ではないが明治が復活した。それにしても早稲田の低迷はチームのまとまりの悪さだろう。あまりにも個人プレーに走り、15人の役割が明確にできていない。その意味では9-10番の弱さだろう。ゲームメイクする人材不足だろう。それにしてもいつから早稲田のフォワードは電気ポットの押すだけフォワードになったのだ。守りに弱いのが早稲田のフォワードのようだ。

■トップリーグ(第4節)

・リコー 7 - 52 東芝

 相手のせいにもよるがやっと強いフォワードの東芝の試合になってきた。

・NTTコム 28 - 35 パナソニック

 今シーズンの一番面白い試合の候補だろう。悔やまれるのはNTTの栗原のシンビンだ。(なぜシンビンなのかは少し疑問だが?)それにしてもNTTコムの6-8番は魅力がある、少なくともパナよりは勝る。しかし今日の試合はそれ以上にパナの堀江のすごさだった。さすがワールドクラスだ。負けたとはいえ、終了間際の小倉のPGは明日につながるボーナスポイント獲得だった。今シーズンの目玉チームはNTTコムだろう。

・コカ・コーラ 28 - 38 ヤマハ発動機

 ヤマハの後半の失速は何なのだ。それにしてもこの試合でのヤマハは凡ミスが多すぎる。矢富のパスも判断も遅くゲームにリズムが出ない。疲れが出てきたのか、9-10番にサブが育たないと、オスだけの電気ポットフォワードで終わる。フォワードを走らす9-10番育成が課題か?。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿