思わぬ夜中の激しい雨音で寝込んでしまったジジ・ババの小旅を実行した。下山口駅8時47分西所沢行きに乗るべく家を出た、前回同様駅横のコンビニで昼食を仕入れ電車に。西所沢駅での表示が江古田駅での事故でダイヤが遅れている旨の表示。しかし各駅を飛び越し予定の急行が来た。飯能駅では予定通り9時32分発の秩父行に乗れた。8両編成の各駅はガラガラだった。次の東飯能で過半が降りた。どうもリクルートスーツが多 . . . 本文を読む
昨日は台風一過の青空。もしかしたら台風に運ばれて?・・・・・・・・しかし何もなかった。
冬には地味であまり見向きもされないホオジロが、なにもない狭山湖では存在感を示し、綺麗な声で鳴いていた。
負けじとばかりにヒバリが呼応して天高くなく堤防より低いところで鳴いていた。
するとつがいなのかオスが堤防で鳴いた。
今日は高山不動三滝に行く予定にしていたが夜中の雷とすごい雨音に早々に中止を . . . 本文を読む
5月に入ると狭山湖では小学校の遠足に出会うことが多い。かく言う私もはるか遠いむかし話だが、小学校の遠足として当時のユネスコ村と村山貯水池・山口貯水池に遠足に来た。千代田区の私も品川区のカミサンも同様だったことから区内の小学校の遠足の定番だったのだろう。しかし近頃の遠足は近場の小学校がほとんどで千代田区も品川区も我らが母校との出会いはない。もっとも私の小学校はそれこそとっくの昔に廃校になり、友 . . . 本文を読む
昨年の11月に所沢ミューズでは「Weekend Piano」シリーズとして今日の公演と11月29日のツィメルマン、来年の2月21日のリフシッツの3公演のセット券販売を行った。正直ツィメルマン、リフシッツは聴きたい公演だったが、今日のコンサートは好きな曲ではないのでパスしようと思ったが、主催者の顧客確保の試みと思い、これがうまくいけば都民劇場のようなシーズンチケット制導入の道も開かれるかと思い . . . 本文を読む
朝起きて、クロツグミの声が聴きたくて緑森に出かける。管理棟でスタッフの方が、オオヨシキリが来ているとの情報をいただき、その場所に行くとすでに先客がスタンバイ、しばらくいたが気配がないので、クロツグミポイント行ったが、常連さんはおろか誰もいなかった。しばらくいたが、声もなくあきらめ、狭山湖に行った。
狭山湖も北側あずま屋には、常連さんは誰もいなかった。コチドリの子育て状況が気になり堤防を歩くと . . . 本文を読む