トマトが・・
今年は我が家にしては大豊作
大玉トマト
ミニトマト
湯引きしていつものトマトソースにしましたよ
両方合わせて1キロ強の量です
ニンニク ベーリーフを入れて弱火で2時間程
冷凍庫で寝ている玉ねぎ炒めと合わせソースの完成
これでお盆の一品は決まりかな?
参加者にトッピングのお手伝いをしてもらって
ピザを作ろっと!
梅雨明け後急いで収穫し乾していた白いんげん豆
(鞘の中で芽が出ているものも有りました)
4月飛騨の古川に行った時お土産で買った豆
10粒ほどの豆からこれだけ収穫できました
約3カ月収穫。早いね!
畑ではアキシマササゲ 五月豆
豆にして収穫できるよう置いていますが(煮豆にするつもり)
葉に黄金虫が寄って葉は穴が開いてます。
天敵が多いな。
そして部屋の中では
昨日頂いた石垣島のパイナップル
送ってきたからとお裾分けでいただいたのですが
今日は37度越
キッチンではこのパインの香で溢れています
昨日はまだかと思っていましたが
一晩で熟れていました
急いで調理
石垣産は芯まで柔らかく食べらましたが。
こう暑いと油断も隙もありません みんな暑さにうんざり!