GW直前に買ったYZF用のパワーレースをやっと交換する気力が
出てきたのに何だこの異常な蒸し暑さは…
本日、汗ダラダラ流しながら交換作業しました。
先ずリアから交換。…まあ許容範疇の交換作業でした。
フロントは… リムからシューシュー大量のエア漏れで
耳出しが出来ん!(爆)
(もっと大型のコンプレッサーがあったらこんな状態からでも耳出し
出来るんだけど個人レベルでの所有は無理(笑))
しかも、エアホース(ウレタン、糸入り)の劣化でここからも
シューシューエア漏れ発生。
ホースの漏れてる箇所カットしてもまた違うトコが漏れてきて何回
か繰り返してるうちにホース以上にキレそうになりました…
(まあそこは自分に言い聞かせて気持ちを落ち着かせました)
全体的に劣化してるのだからそりゃそうだよな。
短い硬質プラのホースがあったので、エアホースはこれで
応急対応出来ました。
長期で使うのなら塩ビの糸入りホースの方が良さそうだ。
バイク屋かガススタでエア借りやなあかんかな…と
片隅に思いつつも色々やってるうちに無事フロントも
耳だし完了。\(^o^)/
出てきたのに何だこの異常な蒸し暑さは…
本日、汗ダラダラ流しながら交換作業しました。
先ずリアから交換。…まあ許容範疇の交換作業でした。
フロントは… リムからシューシュー大量のエア漏れで
耳出しが出来ん!(爆)
(もっと大型のコンプレッサーがあったらこんな状態からでも耳出し
出来るんだけど個人レベルでの所有は無理(笑))
しかも、エアホース(ウレタン、糸入り)の劣化でここからも
シューシューエア漏れ発生。
ホースの漏れてる箇所カットしてもまた違うトコが漏れてきて何回
か繰り返してるうちにホース以上にキレそうになりました…
(まあそこは自分に言い聞かせて気持ちを落ち着かせました)
全体的に劣化してるのだからそりゃそうだよな。
短い硬質プラのホースがあったので、エアホースはこれで
応急対応出来ました。
長期で使うのなら塩ビの糸入りホースの方が良さそうだ。
バイク屋かガススタでエア借りやなあかんかな…と
片隅に思いつつも色々やってるうちに無事フロントも
耳だし完了。\(^o^)/
>連続60分位のまわしっぱなし作業以来調子悪いです。
連続だとピストン周り結構熱持ちますからね…
自分のは、とりあえずG○P入れてます。
全然オイル交換してないですが…
GRPを入れておくべきでした。