明日には台風がこの近畿地方にもやってきそうです。
西日本豪雨で被害にあった方々の心配もよくわかります。
テレビでは、明るいうちに避難をする庁に呼び掛けています。
自分の身は自分で守ろほかないのです。
それには、普段の心掛けも大事であると思います。
さて、タイトルの本を読みました。
活字好きのあなたは普段どんな本を読んでいらっしゃいますか。
推理小説? 時代劇? 漫画? 経済関係? 政治? その他いろいろありますねーーー
私は、普段経済関係と宗教関係の本を中心に今まで読んできましたが、2、3年前からは、社会の裏の出来事や動きに関心を持ちはじめました。
特にこの頃は、国内政治、国際政治、の裏側のことを書かれた本を中心に読んでいますが、今こんな関係の本を読んでいますと、一市井人として
恥ずかしい思いを感じざるを得ません。
「余命三年時事日記」(余命プロジェクト 著)を読んでから一層その気持ちが強くなりました。
「公安情報」のような本は一般の人たちにとってはどっちでもいいかもしれませんが、
本当に本当に恐ろしい事実であると思います。
私が、いつもブログに書いています、「爆買いされる日本の領土」もこの恐ろしい事実の範疇に入るでしょう。
「公安情報」は反日勢力の実態を書いてあります。
本当に、知らないことばかりです。一市井人では仕方のないことかもしれませんが、この年になって、
新聞やマスコミの「表(おもて)」の情報だけを鵜吞みにしてはいけないことが、はっきりとわかります。
アメリカのトランプ大統領がフェイクニュースといってアメリカのメディアを非難していますことは、世界の人々が知ってますね。
今までであったら、そのまま流されていたであろうと思われる記事も、チェックされ始めました。
日本では、朝日新聞や毎日新聞などはねつ造された記事が含まれているといわれていますね。
慰安婦問題での朝日新聞が特筆されます。
この頃は、おかしなことはインターネット上で暴かれるように変化してきています。
この点は、インターネットの大きな功績であると思います。
「公安情報」や「余命三年時事日記」のほかにもたくさん読んでいますが、特にこの二冊は手に取って読んでいただきたいですね。
日本の近未来を憂う事になってほしくないです。日本人ならば是非とも読んでほしいです。
風が少し出てきました。台風12号の影響でしょう。木の枝が大きく揺れだしました。
さて、今日の漢字です。
今日は、朝刊からです。 漢字検定のクラスでは、小学三年生に出てきます「研」は8級です。また、「幟」の字は1級です。
① 斡旋 ② 癒着 ③ 常套 ④ 箍 ⑤ 旗幟 ⑥ 喧伝 ⑦ 膠着 ⑧ 真摯 ➈ 漏洩 ➉ 研鑽
では、昨日のブログ「オウム真理教の死刑執行」での漢字の読み方です。
① 阿闍梨ーーあじゃり ② 怨霊ーーおんりょう ③ 穢土ーーえど ④ 回向ーーえこう ⑤ 貫主ーーかんしゅ
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!!
西日本豪雨で被害にあった方々の心配もよくわかります。
テレビでは、明るいうちに避難をする庁に呼び掛けています。
自分の身は自分で守ろほかないのです。
それには、普段の心掛けも大事であると思います。
さて、タイトルの本を読みました。
活字好きのあなたは普段どんな本を読んでいらっしゃいますか。
推理小説? 時代劇? 漫画? 経済関係? 政治? その他いろいろありますねーーー
私は、普段経済関係と宗教関係の本を中心に今まで読んできましたが、2、3年前からは、社会の裏の出来事や動きに関心を持ちはじめました。
特にこの頃は、国内政治、国際政治、の裏側のことを書かれた本を中心に読んでいますが、今こんな関係の本を読んでいますと、一市井人として
恥ずかしい思いを感じざるを得ません。
「余命三年時事日記」(余命プロジェクト 著)を読んでから一層その気持ちが強くなりました。
「公安情報」のような本は一般の人たちにとってはどっちでもいいかもしれませんが、
本当に本当に恐ろしい事実であると思います。
私が、いつもブログに書いています、「爆買いされる日本の領土」もこの恐ろしい事実の範疇に入るでしょう。
「公安情報」は反日勢力の実態を書いてあります。
本当に、知らないことばかりです。一市井人では仕方のないことかもしれませんが、この年になって、
新聞やマスコミの「表(おもて)」の情報だけを鵜吞みにしてはいけないことが、はっきりとわかります。
アメリカのトランプ大統領がフェイクニュースといってアメリカのメディアを非難していますことは、世界の人々が知ってますね。
今までであったら、そのまま流されていたであろうと思われる記事も、チェックされ始めました。
日本では、朝日新聞や毎日新聞などはねつ造された記事が含まれているといわれていますね。
慰安婦問題での朝日新聞が特筆されます。
この頃は、おかしなことはインターネット上で暴かれるように変化してきています。
この点は、インターネットの大きな功績であると思います。
「公安情報」や「余命三年時事日記」のほかにもたくさん読んでいますが、特にこの二冊は手に取って読んでいただきたいですね。
日本の近未来を憂う事になってほしくないです。日本人ならば是非とも読んでほしいです。
風が少し出てきました。台風12号の影響でしょう。木の枝が大きく揺れだしました。
さて、今日の漢字です。
今日は、朝刊からです。 漢字検定のクラスでは、小学三年生に出てきます「研」は8級です。また、「幟」の字は1級です。
① 斡旋 ② 癒着 ③ 常套 ④ 箍 ⑤ 旗幟 ⑥ 喧伝 ⑦ 膠着 ⑧ 真摯 ➈ 漏洩 ➉ 研鑽
では、昨日のブログ「オウム真理教の死刑執行」での漢字の読み方です。
① 阿闍梨ーーあじゃり ② 怨霊ーーおんりょう ③ 穢土ーーえど ④ 回向ーーえこう ⑤ 貫主ーーかんしゅ
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます