カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

セパ交流戦が始まる!!!

2018-05-30 17:16:08 | 日記
昨日からプロ野球の交流戦が始まりました。

残念ながら、惜敗でした。

ピッチャーのメッセンジャーはよく頑張っていたのに、打線方が湿っていて0点。

6ゲームでセリーグが勝ったのはDeNAだけでした。

阪神タイガースよ!!! もう少し頑張ってくれよ。

やっぱり、パリーグは強い。

今日の試合はどうなるやら?



ところで、アメフト事件では前監督とコーチが除名処分を受けましたね。

まー、仕方がないでしょう。当然の結果であろうと思います。

これだけ、世間を騒がしたーーーー。

さてと、5月26日のブログ「在日コリアンの人権白書を読んで」の漢字の漢字の読み方です。

あまり見かけませんね。!!!

① 違棚ーーちがいだな  家具としての棚が室町時代から建築化されました。

② 納戸ーーなんど    物をしまっておく。元は主人の寝所だった!!

③ 長押ーーなげし    無節・柾目の杉材を用いた。装飾として盛んに。

④ 曲尺ーーかねじゃく  大工・建具師が使うL字型の物差し兼定規。

⑤ 螺鈿ーーらでん    (貝)木地あるいは漆器に嵌め、建築装飾にも。

⑥ 脇息ーーきょうそく  和製のひじ掛け。引き出し付きのもある。

⑦ 衣桁ーーいこう    江戸時代から婚礼衣装をかけて衣装飾りに。

⑧ 三方ーーさんぽう   「折敷」の下、三面に穴が開いているのをいう。

➈ 杓子ーーしゃくし    「杓子定規」の杓子

➉ 燧石ーーすいせき    石英の一種

今の私たちは、昔は見たことのあるものもありますが、全然知らないものもあります。が今は見ることのないものばかりですね。

ただ、テレビの時代劇には出てきているとおもいますので、注意して見ていたら分かるかもしれませんね。

お読みいただきありがとうございました。

ではまた!!!







コメントを投稿