4月1日気仙沼に向けて出発
大き目の車なんですが荷物でいっぱいに
そして3時間かけて気仙沼に到着
部屋に入ると
台所も広いw お風呂も大きい^^ 押入れも大きくいっぱいはいります ただ何か変です
こんなものが・・・なんだかわかりますか?
ジャーン 消火栓でした
こんなものがある部屋なんて見たことないw
スーパーを改造して 部屋にしたという事です そのため水道・電気はメーターつけられなくてタダだそうです。
ガスはメータがありました・・安全上の理由でしょうか でも電気水道だけでもタダなのはうれしいです。