ジジババライダーの徘徊日記。

爺さんと婆さんが、あちこち一緒に徘徊ツーリングしてます。

DRくん 引き取り。(最終仕上げ)

2024年02月05日 | バイクいじくり+メンテ

ショップさんで色々と作業してもらい、無事に車検が通りました。(オイラが作業してたら、いつになるのか判らなかったしね)

軽トラで引き上げてきたら、自宅ガレージでシコシコとショートパーツの取り付けなどを開始です。

 

純正ハンドルは錆錆だったので、アルミバーに変更、グリップやハンドガード、ショートレバーに交換したり。

ミラーも可動式に取り替えたり、ETCのアンテナ位置の調整やUSBコネクター、スマホホルダーの取り付け等々ハンドル周りの仕様追加、グレードアップ

ついでに、ヲクでポチッたフルエキ(higashi製)に交換。

(夜な夜な酔っぱらった勢いでポチるのはダメですね

 

外装。我が家に来たときはカビなどで汚れていて、カビ取り剤など使って奇麗に落ちたんだけど、業務用の薬剤を使ったので艶消し仕様になってしまいました(泣

あまりにもカサカサ状態なので、、高弾性UVカットクリアー(これも業務用)でカウル類を塗装。。。

う~ん、奇麗に艶が出たけど、ベースのくすみとかシミが逆に目立っちゃったかな?

とりあえず、デカールとか貼り付けてゴマカシちゃうしかなさそうです

 

外気温は一向に上がらず、凍える寒さに耐えきれず本日の作業はここまで

近所のお蕎麦屋さんで遅めのランチ。

狸カレー蕎麦。

美味しく温まったら、の~んびりと過ごした日曜日でございました

さてと、デカール探して奇麗に仕上げてやりましょうかな

 


DRくん、メンテも終盤。

2024年02月01日 | バイクいじくり+メンテ

年が明けてから、業務多忙でDRくんのメンテ作業が困難状態になり、行きつけのショップさんに作業依頼しておりました。(急がないから、時間の空いた時の作業で構わないとのことで)

キャブのO/HやFサスのO/Hなど、ちょっと手間暇がかかりそうなところもあったので、流石にプロにお任せ致しました。

部品チェックなどして、悪いところはすべて整備も依頼。

(車検通さないと意味がないですから。)

ま、殆んどのところを交換することになっちゃいましたが・・・(汗

 

まずはキャブのO/Hして、エンジンがかかるかどうか?

サブフレームをずらして、キャブからのスタート。

キャブをバラシてみると・・・

エアクリのスポンジを吸い込んでた為、グデグデ。ベトベト。

(前のオーナーさん、スポンジにOil塗らない状態で、しばらく放置した状態でエンジンかけちゃったんだろうね)

キャラメル状態で固着した全てのパーツを奇麗にして、とりあえずエンジンは掛かるようになりました・・・

エンジンもかかったし、ここからは車検取れるように整備開始です。

エンジンOIL、プラグ、フィルター(こいつも一回も交換してない状態)などをすべて交換。

タイヤ組み換え、ブレーキO/H、チェーン交換、クーラント交換、ワイヤー類やシャフト、べリングなどをグリスUPなどなど。。。フル整備してもらいます・・・

FフォークもしっかりとO/H

インナーは奇麗でした。(オイル番手や油面調整はショップさんのアドバイスで調整。

(リアサスは予算の関係上、点錆除去で再利用です)

あとは組み付けて、ブーツやショートパーツを新品に交換して組付け完了。

 

さすがショップさんでございます。

一週間程度で車検取れるまで整備していただきました。

あとは車検を通すだけでございます。

車検通ったら、ハンドル回り(部品待ち)、ETC取り付け、マフラーとかの交換予定です。細かいところもいじりましょうかね。

 

勢いで全て手をかけちゃったけど、結構な金額になりそうで怖いです

せっかく譲り受けた車両だし、屑鉄にするよりも元気に走れるように復活させてあげたいしね

 


DRくんの足回りリフレッシュ。

2024年01月23日 | バイクいじくり+メンテ

DRくんのタイヤも入庫したので、交換前にくたびれて錆も発生してたホイール、Fフォークもリフレッシュいたしました。

お天気が悪い日曜日。

ショップから引き取っておいたホイール。

スポークがかなり酷く錆が発生してまして・・・

交換しようか悩んだけど、とりあえず錆転換塗料で保護することにいたしました。

錆具合の写真撮るの忘れちゃったけど、スポークの錆を奇麗に落として筆で一本一本手塗り・・・

内職のような作業ですが、根気よく・・・

念のため二回塗り・・・

リアのスポークも奇麗になりました。

 

ファンヒーターで室温を上げた部屋で乾燥させます。

 

次の作業はフロントフォークのインナーチューブ錆取り。

点錆程度ですが、根は深いです。

800番程度研磨ネットで錆を粗落とし。

クローム専用の研磨剤でバフ掛け・・・

錆が気にならない程度まで仕上がりました。

アウターチューブのアルミ錆は腐食がかなり酷かったので、防錆材で皮膜処理しておきます。

ま、チョット酷い状態なので、ダイノックシートで包もうかなと思います。

下準備も出来たので、タイヤ組み換え、FフォークのO/H

もう、プロにお任せしちゃおうかなと・・・


DRくんのタイヤ着荷。

2024年01月20日 | バイクいじくり+メンテ

またもやDRくんネタです(笑

少しづつでは御座いますが、DRくんのリフレッシュパーツが入庫しつつな状況です。

 

正月にチビGSくんで房総徘徊した際、調子こいて林道へちょっと踏み入れたのですが、やはりOFFタイヤじゃないとコロコロ滑って怖い思いをしてきました

GSAくんでは絶対に踏み入らない林道をDRくんでチョイと遊んでみたいので、少々OFF寄りのタイヤをチョイスしてみました。

もちろん、公道走って、林道も走れるように

選んでみたのは、IRCのGP-610。

サイズはノーマルタイヤに準じたサイズ。

一応、せっかくなのでハードチューブも購入。

ん~~、オイラには勿体ないくらいです。

 

組付ける前に、ホイール、スポークの錆とか奇麗にしましょうかね


DRくん シートリフレッシュ

2024年01月14日 | バイクいじくり+メンテ

昨日は急な悪天候になり、夕方から雪も舞はじめました

本日、天気も良くなる予報でしたが、路面の凍結や日陰などは雪も残っているだろうと思い、お散歩徘徊は中止です。。。

なので本日は、事前に用意しておいたDRくんのシート張替作業を実施いたしました。

 

ノーマルシートは破けてはいなかったのですが、放置時間が長かったせいかパリパリに硬化しておりました

一応、メンテナンスクリームを塗布しておいたのですが、やはり硬化状態は変わらず。

そのまま使うことも考えていたけど、ヲクで安価のカバーを見つけて張り替えてみることに。

 

表皮を剥がして・・・(再利用出来るように、奇麗に剥がします)

中のスポンジは傷みもなく、しっかりしておりました。

 

ヲクで入手した汎用品表皮です。(ちょっとペラペラ感だし、ミシン目から水が浸み込みそうです)

ミシン縫い目をシール処理しておいて・・・

 

表皮とシートのセンター出しをしたら、工業用タッカーでペチペチ・・・

左右のバランスを見ながら、シワが出ないようにペチペチ・・・

生地が薄いので、ホチキスの針で切れちゃいそうなのでダブルで止めておきます。

(生地に柔軟性を持たせるため、温か気温が良いと思います。)

余った部分をカットして、ひとまず完成です。

生地のたるみは少し放置すれば落ち着くかと思います。

(汎用品の表皮、素人施工だしね)

まあ、良しとしておきましょう。。。

 

さて、次の作業はホイール、タイヤかな~