ジジババライダーの徘徊日記。

爺さんと婆さんが、あちこち一緒に徘徊ツーリングしてます。

DRくん その後・・・

2024年01月10日 | バイクいじくり+メンテ

DRくんの復活弄くりも昨年末で止まっておりました。

部品待ちの正月休み中、ちょいとエアクリBOXなどやキャブレターでも外しておこうかとガレージで作業し始めたのですが、リアフェンダーのボルトをなめちゃったり、ゴムホースとかがが劣化でボロボロになっちゃったりで、散々でございました。

 

しかも、キャブを外す作業では、シートフレームをずらさないと外れない構造で四苦八苦・・・

もうね、ちょいと難儀続き状態

仕事もスタートしちゃってるし・・・

いろいろと時間もないので、いつも世話になってるShopさんに引き継ぎ作業をお願いすることにしました。

 

まずは、とりあえずエンジンがかかることから。

キャブのO/Hは必須作業。

無事にエンジンに火が入って、異常が無ければ足回りのメンてをスタートする予定です。

手元に来てからは、電装系のチェックは済んでるし、ブレーキやサス、チェーン周りの整備ですかね。

タイヤもダメだしなぁ~。

古いバイクだし、注文してた部品もすんなりと入手できるか?時間かかるのか・・・

とりあえず、Shopさんの手を借りて、エンジンスタートを期待しております

 

 


DRくんの再生日記(エアクリ、ラジエーターとか)

2023年12月29日 | バイクいじくり+メンテ

DRくん、タンクも奇麗になったので、エンジンかかるか?の次なるステップです。

まずはエアークリーナーの交換。

コチコチ、パサパサになってたフィルター

ポロポロと崩れなかったけど、新品に交換します。

フィルターBOX内のベトベトオイルを奇麗に清掃…

新品フィルター。

フィルター専用オイルをじんわり馴染ませておきます。

一晩馴染ませたら、装着。

で、次はラジエーターのクーラント点検。

液量が減っていたので、もしかしたら漏れているのか?と点検したら、補充で何とか済みました。

ついでにブローバイホースに詰まりがないか? エアーで吹いたら・・・

リザーバータンクが劣化してて、簡単にパンクいたしました・・・(泣

まいったなー・・・

このタンクの交換作業は、エアクリBOXを取り外さないとアクセスできないんだよね。

部品も年内には来ないだろうし・・・

プラグとOIL交換もしなきゃなぁ~。

エアクリ外したら、ついでにキャブのO/Hも行いますかね。

年内にはエンジンかかるようにしたかったけど・・・

とりあえず、DR君の作業はここまで。

部品入庫待ちして、エンジンがかかったら次のステップ(足回りかな?)に取り掛かりたいと思ってます。

 

 

 

 

 

 


DRくんの再生日記(タンク仕上げ)

2023年12月28日 | バイクいじくり+メンテ

さて、DRくんのタンクコーティング処理も無事に完了いたしました

段ボール箱の中に入れて、ドライヤーで簡易熱処理(メーカー推奨)、完全硬化に2~3日寝かせておきました。

一応、上手く処理できたかな?(あの錆錆状態が噓のようです)

 

で、せっかくなのでコックのO/Hもしておきます。

カチコチになったゴムパッキン。

しかも、ON側のパイプは詰まっちゃってました(気が付かないと、エンジンかかりませんでしたね)

業務用マジックリンに一晩漬けおきして、パイプ内をゴシゴシ・・・

結構詰まってて、4~5回清掃。

すっきりと目詰まり取れたら、新しいパッキン取り付け。

動きもスムーズになました。

一応、タンクの再生は無事終了

まだまだやることは沢山・・・

出来るところから順にやっつけますかね~

 

 


DRくんの再生日記(タンク編)

2023年12月25日 | バイクいじくり+メンテ

なんとなく引き取ってきたDR、引き取ってきたのはいいけど、けっこう手ごわそう・・・

今年正月に入手したカブ君は、ヤレていたけどパーツ代も安いこともあってサッサと仕上げちゃって・・・

残すとこエンジンかな?と思っていたけど、欲しいという方がいて… 可愛がってくれそうなので、そのまま譲渡。

ま、バイクは何かの縁みたいなとこがあるので、大切に乗ってもらった方が良いですからね。

 

話それましたが、そんな感じでせっかく我が家に来たDRくん、一気にやらず(パーツ代も高いしね)少しづつメンテして行こうと思います。

まずはエンジンがかかる状態にするべく、タンクの復活。

錆錆のタンク内を専用錆取り剤を使用して、復活させます。

24h間放置してタンク内の錆を浮かせて・・・

排出+洗浄(物凄い錆カスでした)を4~5回繰り返して・・・

(毎回、コーヒーの出涸らしみたいのが沢山出てきて、心配でした)

外装の錆びたボルトもついでに錆取り処理していきます。

もうね、途中で挫折しそうになりかけたけど、一週間仕事終わって何回もシャカシャカやってたら、なんとか奇麗になりました。

穴も開かず、薬品効果 抜群でした。(あれだけ酷い錆もスッキリ取れました。)

 

外装ボルトもピカピカです。

錆び取り作業も終えたら、そのままでもいいらしいんだけど、穴が開いちゃったら元もこうも無いので、タンク内をコーティング処理をしておきます。(結構、チェーンでシャカシャカしましたからね。相当薄くなってるはずです)

ワコーズタンクライナーをチョイスしました。

仕事柄、この手の塗料はしょっちゅう扱っているので、サクサクコーティングしちゃいます。

(業務で使っている成分塗料の10倍の値段でした…汗)

アセトンで水分蒸発させて、油分等も除去。

規定量の少し多めで、コーティング処理。

段ボール箱内で強制乾燥させて、二回コーティング。

完成が楽しみです。

まだまだ作業は山積みです・・・


GSくんのレバー変更。

2023年12月23日 | バイクいじくり+メンテ

年末も押し詰まってきました。

クリスマスも近いし、久しぶりにGSくんの弄くりパーツ導入いたしました。

ブレーキレバーとクラッチレバー。(AELLA製)

ノーマルでも違和感なく三年乗ってきたんだけど、チビGSくんのレバーを取り替えたら思いのほか使いやすくなりまして・・・

GSくんのパラレバー、止まる間際にチョイとふらつく癖があるので、街中走行で疲れてくると少々手こずることも・・・(タンデム多いしね)

ならば操作性の良さげなレバーを試してみようかなと、AELLAさんのレバーをチョイスしてみました。(中華製は怖いしね)

 

交換取り付けは簡単かと思いきや、ベアリングやカラーなどを圧入しないといけないみたいなので、Dラさんで装着してもらいました。

年末のスケジュールに空きがなかったので、預け置きして、テキトーな空き時間にやってもらえました

完了連絡後、早速引き取りに覗いました。(仕事サボって…汗)

 

中村スタッフくんと年末年始のスケジュールなどを話し込んで、車両引き上げます。

 

Dラを出て直ぐにレバーの効果が感じ取れました。

帰宅道中も、中指一本でブレーキの加減がとりやすく、純正レバーよりも少しグリップ側に調整できたので、より一層、指先コントロールがしやすくなりました。

停車時のふらつくことなく、スッと止めやすくなった感じです。(信号の多いGO-STOPなルートなので…)

 

AELLAさんのレバー、チョイとお高いし、工賃も掛かっちゃいますが、結果いいパーツかと思います

もっと早く装着しておけばよかった~