ズッコな日々

高校時代のあだなはズッコ。

【ズッコケ】のズッコ。

専業主婦になったズッコな日々。

つわものどもが夢のあと・・・

2011年09月12日 | 陶芸


おはようございます。


展示会も無事に終了しました。


足を運んで下さったお客様・スタッフの皆さん・そして 私と遊んでくれる陶芸作家の皆さん、「ありがとうございました」


とてもとても楽しい3日間でした。


出展者のジジ&ババも元気に最終日を迎え、楽しそうに帰宅して来ました。


気仙沼に近い事もあり、震災の影響でお客さんも少ないかな?と心配しましたが、


「今日は気晴らしに来たの。」と言う避難所暮らしの方も居ました。


震災で陶器が全て流されたと、新しい陶器を購入しにグループで来てた方々も居ました。


陶器を手に取って、楽しそうに選んで、そのわずかな時間だけでも 辛かった事を忘れてくれたら、作家の皆さんも嬉しいと思います。




私もお手伝いに付いて行くようになって10年を越しました。


他の陶芸作家の皆さんと、その家族の方々にいつもお世話になって続けられています。


感謝!感謝!です。


そして今年色々有りすぎた私の、安否確認に来てくれた友達にも感謝しています。


ありがとうね~!!





昨日、最終日のお茶~!!




ジジと行きまして・・・ジジは阿都麻焼きの南洞先生の器で・・・・










私は花法窯の小松先生の器で頂きました。






毎日おいしいお茶を頂けて、シアワセでした。


松栄堂のスタッフの皆さん、毎年お世話様です。








さて、今日もお休みのお姉たんと、姪っ子の出産祝いに行こうかな・・・。


双子ちゃん、見たいーーー!!



明日からは カフェの陶器の入れ替えの準備をしたいと思っています。


今まで安静・安静と言われてきましたが、そろそろ動けそうだし、頑張ろうーっと。



少しづつね・・・・無理して戻っちゃったら怒られるし・・・。


では、今日もアクティブ&アグレッシブにやったるでぇ~!!



これからイベント盛り沢山の作家さん達、頑張って下さいねー!










僕ちゃん弁当。