東北南部、きのう梅雨入りしました。 観測するようになってから、最遅の梅雨入りなんだそうです。
40年位前にも、 今年と同じ位 遅い梅雨入りがあったそうですよ。 梅雨明けも遅いのかしらねぇ・・・。
グッタリしてた庭の紫陽花も 嬉しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/536c43a4d00045a8554fc191a5c3b410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1a/7b8ce27ea4b74103fc82de38fc7779e9.jpg)
植えた場所によって 色々な表情の紫陽花たち・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ce/cbde2f25720566888060358e487d4d6e.jpg)
植えたまんまで 何も手入れをしていない ブドウが実を着け始めました。 いつもより大きいかも・・・。
今年は食べられるのか・・・・? 食べられるなら にゃーにゃん喜ぶなぁ。
そして 只今 旬 真っ盛りの 我が家のズッキーニ。 今回は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/eaa7f13544363fc4d3183a34dbc1cc48.jpg)
豚の薄切り肉で包んでみました。 それを パン粉付けて揚げるか・・・? 悩みまして・・・・
パン粉付けるの面倒だしぃー ハイカロリーだしぃー って 焼きました。 めんつゆと みりんでテリテリにして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fa/b22498774607640582246dcc8da1de83.jpg)
ガブッ! と かじると 中はこんなカンジ・・・。 ズッキーニにほど良く火が通り、サクッと まいうー。
お弁当にも良いかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a7/c36e2f79d27caad86bb1bb99e670b77d.jpg)
違う日には ベーコン、ピーマンと一緒に炒めて、粗挽きのコショウと塩、少しのケチャップで味付けました。
火を通しすぎない方が ワタシはお好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/251224b7e865adea52a392befe889158.jpg)
これは 先日作ったラタトゥユの残り。 ご飯に乗せて、チーズも乗せて・・・ ドリア風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/08/5fc64669aa6dd303946e0091dad18eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f4/348ae34c7d1497d8b6a1f638dc99b6c4.jpg)
牛肉で肉豆腐を作りましたが、 やっぱり皆さん すき焼きみたいに玉子を付けて食べたいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/56/f81e4f554101d1752a41c60ddc44a17d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2c/059daec630e0f1cdb973fa7f251d9071.jpg)
鶏肉で作った 鶏じゃが。 いい出汁が 新ジャガにしみてます。 ほっけの干物。 両方 にゃーにゃんが沢山食べてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a6/4730fa11039eeb7505fe6da382ecc69b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3c/5f76bd41e1ab77fc2b367e2d4e1083e2.jpg)
今季 お初の ゴーヤチャンプルー。 久々に食べて好評でした。
「 あぼちゃ ちょうだーい 」 って お皿を持って催促する にゃーにゃん。 カボチャ大好きで 一度に5 ~ 6個食べちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/dcfc094a5ad718e6db658955a2b18bf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e8/9549301e410c07c5d2b6dd74fd275cde.jpg)
我が家の畑から取れた ナスで ナス炒り。 大きく育ち過ぎたキュウリで酢の物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/3fa4e06d2af987de6bc7b13ffc556421.jpg)
鶏手羽の塩焼き。 これ焼いてると リュウたんがソワソワして来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/406c2c693aa62ea7ff9393fedb9b6eaa.jpg)
いつも食事時に烏龍茶飲んでいましたが、 夏はやっぱり麦茶だな! ミネラル入ってるし、ノンカフェインだし・・・。
で・・・ カワイイの見つけちゃったので買いまして、 毎日冷たい麦茶 飲んでます。 これで約 3リットル入るんですよ。
テーブルの片隅で 冷たい麦茶、 スタンバッてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/49/c8dac1597411889708b8ee15547271e0.jpg)
「 いいもん 見つけたー! 」 って、 お姉たんが買って来てくれました。
バターフレーバーオイル! バターソテーに、ピラフやオムレツに・・・。 ワタシが チョイチョイ作る パウンドケーキにもいいんじゃない? って。
なるほど・・・・。 最近世の中 バター不足だしねぇ・・・。 今度パウンドケーキ作る時、使ってみよ。 ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/67/fba7737aae9e72f4853a0195a4a28609.jpg)
最近 オムツを汚す事が ほぼ無くなってきた にゃーにゃん。 保育所の先生から パンツ持って来て下さい と言われたそうで。
ばぁば、 しまむらまで ばびゅーん! と 車を飛ばし 買って来ました。
手渡したら 大喜びで、 履いてるズボンの上から パンツ履いて 「 かわいい? 」 聞かれました。 ぷぷぷ。 かわい。
トイレも教えるようになり、 ご飯もモリモリ食べて、 おしゃべりも お歌も上手になってきました。
2才児の吸収はスゴイですね。 今 お歌を一緒に歌うのが とっても楽しいです。
叱られたり、思うようにいかない時、大泣きしながら 「 じぃじー! じぃじー! 」 と 仕事で居ない 旦那さんを呼びます。
じぃじは にゃーにゃんの下僕であり、スーパーマンのようです。 この話し、旦那さんにすると 超~喜びます。 ニコニコしながら。
いい関係が出来てると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8e/4d6cb661781eb27fe50afa34a7c6a7d7.jpg)
前髪 チョンチョコリンのめぇーにゃんも元気印。 お座りの体制から ハイハイの体制に移ろうとして 前のめりで よくコケております。
目が合うと 最高の笑顔をくれますが、 最近 チョット人見知りが出て来ました。
下の歯が2本、上の歯も2本出て来てます。 ミルクも一人で持って 上手に飲みますよ。 離乳食はあまり好きじゃないみたいですが・・・。
梅雨時ですが 洗濯物は乾燥機という心強い味方が居るからね、 いつも通り ガンガン洗濯しますよー!
バンバン 遊んで来て下さいな。 ばぁばが 洗ったるー!
本日 土曜日ですが、 若夫婦はお仕事。 孫達は保育所。 仕事で瀬戸内海方面へ行って来て、 ヘロヘロの旦那さんと留守番です。
のんびり のほのほ過ごしまーす。
ではまたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/93fd01b4aa644c88f742f90ccce6c423.jpg)
お友達から 台湾のお土産 頂きました。 マンゴー味のグミ。 歯ごたえがスゴイ・・・。