ズッコな日々

高校時代のあだなはズッコ。

【ズッコケ】のズッコ。

専業主婦になったズッコな日々。

夏の香りの晩ご飯。

2016年06月16日 | 晩ご飯

最近 左腕の「 テニス肘 」 が悪化しました。 ( 因みに テニスはしません )


取り合えず・・・  患部に湿布を貼って様子をみました。  湿布貼るとチョット楽~♪ なんて 思いながら・・・。


2日目・・・  湿布に負けて 肘全体に 赤いポツポツ・・・・。  かゆいしね・・・。


ザラザラな肌が いつも通りのスベスベ? な 肌に戻るまで 2週間かかりました・・・。 新陳代謝も悪いのか・・・?




仕方がないので 塗るタイプのハードゲルを買い求め 肘に一日数回 塗り塗り・・・。 うんうん。 いいカンジ!


2日目・・・  日焼け後の肌のように 皮がむけました・・・・。  ナゼダロウ・・・。



ワタシのテニス肘・・・・   どうしたらいいですか?  もう・・・・。  号泣。







そんな雨の風待月。  最近の晩ご飯です。







                  


熱々のサバと・・・           道の駅で買った 立派な大きいなめこを煮まして・・・・。 


テニス肘だから 出来ない~ と 旦那さんにお願いして 大根おろしを作ってもらい・・・・。








                  


こんなカンジで食べてもらいました。  どちらも美味しかったです。








        


もやしとキノコのあんかけ      と                   大根おろしの残り半分の大根でお味噌汁。








                  


カボチャの天ぷらが食べたくて・・・  ついでに コーンとちくわの磯辺揚げ。      ズッコ農園で採れたレタスで 豚しゃぶサラダ。












新ジャガ 丸っとそのまんま 鶏手羽元と煮ました。  煮崩れなくて いいカンジ。








                 


醤油麹で下味付けた 唐揚げ。                                キクラゲ入りの 煎り豆腐。









                  


旦那さんの晩酌用の カレイのエンガワ。 ワタシはあまり好きじゃない・・・。   めぇーにゃんが好きな ハムチーズ。








                  


どっさり作った ヒジキの煮付け。                  カレイの煮付け。 卵あるのは嫌がる若夫婦・・・。









                   


トマトを いつもの如く 箱買いしました。   毎回の食卓に上がっている スタメンです。








                  


ニラ玉。  時々 食べたくなります。      醤油麹に漬けてた 豚肉は焼いても冷めても 硬くなりません。








                  


出汁巻き玉子 と カボチャの甘煮。 これに 唐揚げが有ると 孫ちゃんズのテンションはウナギ昇りです。

















なので 少しだけ 揚げてみました。    えぇ。  孫ちゃんズの下僕と呼んでもらって構いません。  ほほほ。










                  


はい!  宮城ケンミンが愛してやまない ( 好き嫌いはハッキリ分かれます )旬のホヤ。 と お嫁ちゃんの好物 ゴーヤチャンプルー。


どちらからも 夏の香りがします・・・・。











                  


辛さは後からセルフサービスの マーボー豆腐。   これは 息子のお皿。    ほうれん草のソテー。










お嫁ちゃんのお友達から頂いた コストコのマッシュポテト。   美味しく食べるには・・・  牛乳とバターと・・・。











色々 ネットで調べてから ポテサラにしました。  味は置いといて・・・・   作るの楽でした。












ナスの揚げ浸し。  トマトと一緒に。  トマトが更に甘く感じます。







この時期は ジメジメが続くので 除菌しながら過ごします。     まな板・・  布巾・・・  バスマット・・・・。


水不足が解消される程度の 雨降りになりますように・・・。






ではまたね。








 

                  


一個食べると三日若返る と言う 若返りまんじゅう。   何とか もう少し 日にち、伸ばしてもらえません?