今回の三人旅、初日は御朱印巡りになりました。
そんな神社仏閣巡りもラスト。
この頃にはもう16時頃になっていました。
岩手県盛岡市の盛岡城跡公園内に鎮座する、櫻山神社に伺いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ec/f173ca550590b98a19f096566f09061a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/1aa79bbf5d88ad886e6fa1a73defb63d.jpg)
街中にある神社ですが、立派なお城があったんだろうなぁ・・ と 分かります。
大きなお堀がぐるりと回されていて、大きな鯉や甲羅干し中の亀を見ました。
櫻山神社は なんでもパワースポットなんだそうですよ。
岩手山からの龍脈(地球規模の大きなエネルギー)が、中津川と北上川で合流し、
パワーが溜まっている場所が盛岡城跡なのだそうで、
風水でいうと「水龍環抱(すいりゅうかんぽう)」というかたちになるのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/bb644058dd31c6b5d02762eb3eb842ae.jpg)
桜山神社の最大のパワースポットは本殿の後ろにある「烏帽子岩(えぼしいわ)」
と呼ばれる7m近くの巨大な奇岩です。
はい。 パワー充電中の旦那さん。 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/97/7f5a81e8d7ac67a1824ad7f1bc46c689.jpg)
櫻山神社の御朱印です。
鳩が朱印になってますね。
水色のスタンプ部分は その時々で変わるようです。