ズッコな日々

高校時代のあだなはズッコ。

【ズッコケ】のズッコ。

専業主婦になったズッコな日々。

思い出の味。

2012年06月19日 | 農家仕事


こんにちは。  雨が降ってきました。


肌寒くて薄暗くて・・・・・もしやズッコ・・寝てた?? って思ってる人・・・・居るべな。   歯医者さんでしたよ。 


本日お休みのお姉たんが 「私も買い物有るから、お母さん乗せて、歯医者終わるの待っててあげるよ」 て事で、送迎の運転手付き。 VIP待遇。 なは。


いつもより長く ガリガリ やられた? アゴがガクガクします・・・。 あと1回で終わり。 頑張るっちゃ。






昨日の夕方、久々に 家の奥の畑の様子。 農業1年生のボチボチ農業ですから・・・・。


沢山有るミニトマトの中で、デルモンテ印のミニトマトが 一番早く実を付けました。 他の品種はまだ花です。












レタス・・・・・窮屈そうなんだよねぇ・・・・ 間引きしますかねぇ・・・ バリバリしたレタスなんです。











ジャガイモの花。  てか・・・・芽が出ちゃって捨てたジャガイモなんだよねぇ・・・・。 実が生るんだろうか・・・? 不安要素だらけ・・・。












ブルーベリー。 それらしくなって来た。













バラのアーチの下で 咲き始めた さつき達。












地面にへばりつくように咲く・・・・・












こちらも かなり低い所に咲いています。 なんだかなぁ・・・。


実はアジサイはまだまだ小さなツボミです。 7月にならないと咲かないんじゃないかな? 北国なんてそんなカンジにゃの。


6月はバラのイメージだのよ。









そして、今朝のリュウ散歩。 


土、日曜日に旦那さんと行った散歩の時に、「桑の木」 の事をUPしました。 子供達が小さい頃に よく食べさせてたなぁ・・・と。


その事を知った お姉たん。 「桑の木」 まで行きたい。 ・・・・・・・・・・・・・やっぱしぃ? ぷぷぷ。 あーた 好きだったもんねぇ。










ほら!! あの木だよ。 「え~!! 実がデカイ。 こんなんじゃなかった・・・。」 じゃ、もうチョイ先に有る小さい実が生る桑の木まで・・・。


小さい実が生る桑の木は・・・・・実がほぼ全滅状態。  しょうがない、デカイ方に戻るか・・・・・。











ブツブツ言いながら、妥協して・・・・ひとつ手に取る・・・・。 しばらく意味もなく持って歩いて、 「食べなよ!」 母に言われて 食べてみる・・・。


「うーーーん? あまり美味しくない・・・」 「それは・・・・・・年取ったから味覚が変わったんじゃない?」


小さい頃に取って食べた、あの場所の あの桑の実なら美味しいはずだ。 言い張る。  そうか・・・その場所はお父さんじゃなきゃ分かんないな・・・。


小さい頃の 「思い出の味」 あの時の匂い、風の音、虫の声、そんな中で食べた桑の実・・・。 記憶の味には辿り着けるのかな? 











田んぼも異常なし!  台風来るから 水も入れなくていっかぁ。 いつもより長い散歩道でした。







それではまたね。






庭のバラがまだまだ満開。  花の命はけっこう長い。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
来てるね! (リボン♪)
2012-06-19 18:26:28
この時間、風ビュンビュン雨も降り続くようになってます 確かに近づいてきてますね!


遥か昔の懐かしい風の匂いや虫の声、ああって蘇るよね、いつか・・
お姉たんにもそんな日くるはず(*⌒▽⌒*)


花山へよく行ったこと、そこに立ったら昨日のことのように思い出すんだろうな(●^o^●)


誕生月にバラが咲き乱れ、なんてステキなんでしょう(*^^*)


こちらは未明に台風が通過しそうですが、明日の午前中はそちらも気をつけて!


私も今日の休みは歯医者と整骨院かけもちでおわり( -.-)
なんだかなぁ~
返信する
コチラは ハシゴ。 (ズッコ)
2012-06-19 19:30:31

リボンちゃん、こんばんは。

コッチも雨が強くなってきました。 やだなぁ。

花山で知らない男子に追いかけられた時は、花山のおまわりさんが優しくしてくれたね。

リボンちゃんは本日掛け持ちで病院?

ワタシは病院のハシゴ。明日は婦人科だよ。やーねー。

微妙なお年頃。ちゃんと乗り切ろうねぇ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。