ズッコな日々

高校時代のあだなはズッコ。

【ズッコケ】のズッコ。

専業主婦になったズッコな日々。

楽してご飯。

2016年03月19日 | 晩ご飯

花が咲くように促す 暖かい春の雨を 「 催花雨 」 ( さいかう )って言うんだそうです。


昨日 視たローカル番組からの 付け焼刃・情報でした。  ほほほ。 ワタシも初めて聞きました。 ( ̄ー ̄)




今年の花粉、しんどくないですか?  ここ最近で 久々の重症な状態になってます。 目がイタイ・・・。 鼻もイタイ・・・。


それに加えて 一体 ワタシ 何で忙しいの?? って位 バタバタな毎日・・・。   更年期??って言う理由も入れておこう・・・。




そんな時は・・・  色々隠し持ってる冷食や 乾物で誤魔化し・・・ あ、 違った・・  乗り切りましょうー!!









まずは・・・  生協で注文してた冷食の チーズ入りハンバーグを・・・






これで!   誤魔化・・・  違った  煮込んでみましょ。









            


大人用には ビーフシチューも一緒に、 孫ちゃんズには ハンバーグ メインで。








            


中には トロトロのチーズ。  若夫婦はビーフシチューをご飯に乗せて食べてましたよ。 予想以上に好評でした。 野菜の味噌汁も有ります。








 
            


洗ったお米に混ぜて炊けば エビピラフ って言う 具入りの炊き込み用スープを使って・・・  エビとコーン増し増しで炊いただけ。


よく有るカンジの エビピラフになります。







            


乾物の 切り昆布で煮付け。                               ホッケの干物を焼いて・・・・。









            


カニカマを使って カニ玉風・・・・。                          茹でておいたホウレン草と キノコでガーリックソテー。








            


豚の生姜焼き。                                     コーン缶を使ってサラダ。











            


あまり辛くない マーボー豆腐風。                           孫ちゃんズのは別鍋で 辛味ゼロ。









            


最近頑張ったのは このカボチャを切る時か・・・・??  カボチャの甘煮。                 チーズ・オムレツ。
               








            


鶏ナンコツ焼き。                                       塩蔵ワカメで 中華風ナムル。








            


唐揚げ王 って言う 唐揚げ粉を使って唐揚げ。                        冷食のポテト。








            


もう油を切ってある パウチに入ったシーチキンを使ったサラダ。               牛乳を少し入れた スジャータのコーンスープ。







なんか・・・・・    あらためて書き出すと随分と手抜きしてたカンジ・・・・・。    マズイなこりゃ・・・・。







えーっと・・・・・。  






来週は 頑張ります。  勘弁して下さい。   


こんなに手抜きしてたのに 土日はご飯作るの休みたい・・・・・。


花粉のせいか?     春のせいか?       ただ たんに やる気の問題か・・・・?     出たな サボロー!!







自分の中の 「 サボロー 」 と 戦い中な 今日この頃・・・・。





ではまたね。








これ 楽だゎ~♪          


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっほ (リボン)
2016-03-19 18:08:56
久しぶりのような
元気です

気候も良くなってきたし、桜も間近
でも風が強く花粉がいやな季節
今回私は咳き込みがひどい
鼻のとおりもイマイチでサボりたい病わかるわ

液ぎりしなくていいツナ、いいね
缶を洗って資源ゴミに出す手間もないし、最近は何でもムリしません
出来なくてイラつくより 頑張りすぎないようにねしてます

また便利なもの教えて
返信する
サボローです。 (ズッコ)
2016-03-19 20:33:04

リボンちゃん こんばんは。

「 今日 体調良いーっ!! 」 って日が 有りません・・・。

毎日 どこか居たいか ダルイか、 頭痛いか・・・。
やーねー! 花粉のせいかしら? 貧血のせいかしら?
それとも・・・  年か・・・・。    むむむ。

ツナのパウチ・・・  缶を洗う手間も無く、指を切る事も無く・・  便利です。

いかに楽するか どう手間を省くか・・  そんな事を考えるって事が 次の便利なものを作って行くんでしょうねぇ・・・。

ワタシは そこまで行かない 残念なサボローです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。