![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/04/5aab685d147fdef66e54c0b7358d99ef.jpg)
朝のリュウ散歩、お外に出たら 道路が濡れていました。 知らないうちに降ったらしい・・・。
今も どんよりした曇り空です。 これから晴れそう・・・・。
散歩道には 春の訪れを告げる花が咲き始めました。 ワタシの鼻にも 春の訪れ・・ お呼びでないのが来てます。
先日 upした 「 沼倉、お店辞めるってよ。 」 の 続編です。
美味しいゴマ最中で有名な 沼倉さんが 創業60年のお店を今月一杯で閉める・・・ こりゃ大変!! と、
同じく ゴマ最中大好きな ワタシの母の妹達、 そうワタシの3叔母に緊急連絡しまして・・・
合計 140個の注文を受け、沼倉さんのお店へ・・・・・。 なんとっ!!
いつも沢山のお菓子が並んでるショーケースが 空っぽ・・・・。
何でも 辞めると言う噂が広がり お客様が殺到したらしい・・・・。 そりゃそーだ。
今月一杯 もつだろうと思っていた材料が無くなったそうです・・・・。
え?? お母さん・・・ ゴマ最中・・・ 140個・・・ 予約しに来たんだけど・・・ いつでも良いんだけど・・・。
「 無理っ!! 」 必殺仕事人から バッサリ切られた感 ハンパないんですけどぉ・・・・。 号泣
真っ白になったワタシを気の毒に思ったのか?? 少し置いて・・・ 「 お宅は いつも買ってくれたもんねぇ・・・。 」
で・・・ 特別! 特別で・・・ 30個くらいなら 譲れる・・・ と 言ってくれました。
3叔母には悪いけど・・・ こりゃ分けれるくらいナイわ・・・。 と 電話でお詫び。 期待させて ごめんねぇー。
で・・・ 昨日 取りに行きました。 この日 沼倉さんの店内に並んでたのは 白の大福餅と 草餅バージョンの大福のみでした。
お母さんが・・ 「 30個って言ったんだけどさぁ・・・・ 」 ヤバイ!! 30個より少なくされたんかーい? 思ったら
「 特別 40個 取ってたんだけど、いらない? 」 ヤッターーー!!
「 欲しい!! 欲しいよ、お母さん! ワタシ 140個って言ったんだよ! 欲しいに決まってるじゃん! てか 100個足りないよ! 」
笑いながら 奥から出して来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/62/65a08ae8c3e4792ee0f85a99afd6e5a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/70/8a93cb372b404fc99f97bd76f3e8a591.jpg)
少し前まで この包み紙でしたが 沢山のお客さんが来た為に 袋も箱も この包み紙も 全て無くなったそうです。
昨日 手にした 貴重なゴマ最中は・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/1fea1b24f244638c0335409eb1a75fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c1/557faac4dd03acf304841f7438125a16.jpg)
え? ダレ? なカンジでしたが 後ろにちゃんと 沼倉さんのシールが貼って有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/e511eadf0182a55f107d454b9f3d711e.jpg)
はい。 中身も ゴマ満タンです。 変わらない美味しさ♪
この貴重な ゴマ最中・・・・。 30個なら送れなかったけれど、 40個にして貰えたから・・・
その日の内に 3叔母に 送りましたっっっ!!
クロにゃんこ便から 購入して来た箱に 並べたら 9個が限度でした。
なので 一人9個だけですが 3人 × 9個 で 27個。 残り 13個を 我が家と実家で分けまーす。
貴重な物になりましたからね。 でも 最後だから皆で食べたいしね。
あ!! 近所のおばぁ様・その1にも 1個上げました。 なので 残り 12個です。
本当 この最中が もう買えないなんて・・・・ 辛いわぁ・・・・。
よーーーーーく 味わって食べよう・・・・。
材料ギリギリなのに 快く譲ってくれた お母さんの笑顔で ウマさ倍増です。 嗚咽・・・・。
では家族で 最中争奪戦で流血事態にならないように 仲良く食べたいと思いまーす。
またね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/45/9158ea591a8847980b0aec36380881cc.jpg)
もう食べられない と 思っていた3叔母から 驚きの電話が来ましたよ。
少ししか送れなかったのに ダイヤモンドを貰ったようだと うんと喜んでくれました。
良かったぁーーー!
もっと早く予約しとけばよかったのにぃ~
でもその分、他の沼倉ファンに渡ったんだし・・良しとしますか。
沼倉さんの有終の美に一役買えて、よかったね!
>一人9個だけですが 3人 × 9個 で 27個。
あたりから、
>なので 残り 12個です。
あたりまで、そこはかとなく算数の問題っぽい・・・
♪そんなことより気になるの~ズッコさん
あなたは結局いくつ食べられたのでしょうか~?(笑)
花粉症ね、目の周りや鼻の穴にヴァセリン塗るといいとか・・
ワタスは花粉症じゃないので、試してないケドネ
きぃさん、こんにちは。
人の事 心配してられるような体調では有りませんが 心配だったゎ。
算数
早く実家に半分渡さないと みんな食べてしまいそう・・・。
過疎地域の小さな町ですからね、今までたくさんのお店が辞めて 商店街はシャッター街になりました。
その中でも 沼倉さんの店仕舞いは辛いわぁ・・・。 大打撃です。
でも無くなる前に きぃさんにも送れて良かったー。
あの時は お店辞めるなんて夢にも思って無かったよ。
知ってたら もっと一杯送ったのにねぇ。
目の周りと鼻の穴にヴァセリンか・・・・。
テカテカの目の周りと 鼻水で流れるヴァセリン・・・・。
周りの人が そんなワタシのビジュアルに耐えられるのだろうか・・・・?
どう思うー?
ほんと惜しいわ(T_T)
こちらは桜
ハナミヅキも毎日つぼみが大きくなっていて今にも咲き始めそうないきおいだよ
イチゴパフェを前になんとも可愛いにゃーにゃん
こっちまでにやけちゃう
イチゴ大好きだもんね
石原さとみさんがやっていたCMみたいに
リボンちゃん、こんばんは。
沼倉さんのファンは多いのですよ、本当に残念です。
もう最中の包み紙まで無くなってしまったそうです・・・。
連日 お客さんが詰め掛けているようです。
しかし 店内には何もナイ状態・・・。
買えずに帰って行く人の方が多いようです。
そんな中で 取り置きの数を増やしてもらって 恐縮でした。
リボンにももっと送ってれば良かったなぁ・・・。
お店辞めるの もっと早くに知ってたらねぇ・・・。
パフェを前にした時の にゃーにゃんの表情・・・。
女の子だよねぇ。 笑っちゃったぁ!
コチラは梅がほころび始めました。