![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/5d669ce25b70d31b39c06b52458f4cab.jpg)
ムシムシと暑い日が続いております。
それでも東北の避暑地・宮城県は 夜になると気温が下がり、過ごし易くなります。
食卓にも 収穫したての夏野菜が並ぶようになりました。
それでは最近のズッコ家の晩ご飯、載せておきまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0c/e12718ee16f3285f51c058e5a883d690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e4/2a7851ebeb13dec4aca29a4cd68b313c.jpg)
ツナとキャベツの煮付け。 雷コンニャク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/0d5716cb8d0f29960c2c60b768e8fc41.jpg)
「 お裾分け~! 」 と 我が家の孫ちゃんズの大好物を知ってる友人からの頂き物。
「 赤い果物見ると、ズッコ家の孫達を連想しちゃう 」 そーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c5/55355aa8fbca5dbb667093520982da9b.jpg)
チキンカツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/1ee665bde46f64b0a7ffe1f4d416fbe7.jpg)
小松菜と蒸し鶏の中華風和え物。 なー君の大好物、ブロッコリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/bfc75f236eb574ff66ee929486857890.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/b795ac3bd808b2a31652684d15a6f6f8.jpg)
残ったチキンカツは 翌日 てっぱんのチキンカツどんに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/35/d9803e2ce6f0a3cbb6b355046c6efa0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fd/790356d5e531b434d37ab159a43f5c08.jpg)
新じゃがで 肉じゃが。 タラコしらたき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/5d669ce25b70d31b39c06b52458f4cab.jpg)
お嫁ちゃんの実家のおじいちゃん作の ズッキーニはシンプルにソテー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7a/4b538f31f5908a13fb71070638dc01cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fc/41431b8bac4d08d760a7b72a70545260.jpg)
生きくらげと豚肉の中華風炒め。 赤魚の一夜干し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/96/bf82ffb012b984db2fd202581005d671.jpg)
シッカリ下処理した 牛筋の煮物。 トロトロ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/39/ff0ddaf8d5d287b0b506e7374cca2b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/2ca068c43c9ecffbec0f1d8aa9034cb5.jpg)
旦那さんが取って来たタケノコの煮物 と 冷ややっこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/71df4f72bb4ec962b220ece4b3d259f1.jpg)
気仙沼のお魚屋さんで買った 皮付きマグロでお刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/51/7515b7dc798135ead3c04cd8bfd70d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/27a600cba071691d9ff58649f3f6816d.jpg)
こちらは 同じ日 石巻のお魚屋さんで買った 蒸しホヤ。
旬のホヤ、蒸す事で水分が飛んで 旨味凝縮! 美味いっス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/46/5adb5022cf784d86a13ca492ef2e214d.jpg)
同じく石巻で買った ウニ。 新鮮で甘くてトロケマシタ。 ウマー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d3/70e4c74d9cf7cb655cfaf0bf98a8bf08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/d0b2ac87548f78ef402957ca5ae3ff9f.jpg)
なー君のブロッコリーと 白菜の煮浸し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/3fb0a8215a928aea2d29b0e7320e8fec.jpg)
ブロッコリー、美味しいー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/29/d1ac6fa73e5933d027ef08496ba69360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/13f44510930707ef3708952a47afac7a.jpg)
石巻で買った 左がイチゴジャム&甘酒。
右が大葉やピーマンが入った甘味噌。 きゅうりに付けて食べると絶品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8a/bdf752123741692a44cba8d3a5837b72.jpg)
鶏とカボチャの炊いたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/9c0247471b14fc82fa1fdf6c8202f791.jpg)
ナスとニラの中華風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/96/dccc1144565e2ea3500b400ec0f81836.jpg)
具沢山のオムレツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4c/a2ae3e370e2b61ab41ce32b5dd21d895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/a9b270ceb90de246a589c03ed2a518c2.jpg)
大根の煮物 と 焼肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/14/6e870172f0a0fbe6c4ed42d4170d0f0d.jpg)
ご飯大好き なー君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/48/9409272aec7f2c75651e4f7bf59b3bb2.jpg)
ズッキーニ、夏野菜どっさり入った ラタトゥイユ。
これを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9c/5d8249dcca966aebb5c53a7f5ba292d8.jpg)
パンに乗せて食べるのが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/6de962bebd9df28c36dee4558a639892.jpg)
グーでしゅ。
なんでなー君の写真が多いの? 疑問でしょ?
カメラ持ってると 「 僕も写して下しゃい。 撮ったら見せて下しゃい 」って。
なるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/c0583f85b365a5760fe0944818a79c1c.jpg)
ラタトゥイユは最終的に チーズ焼きになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c6/12697cc04a0293b094575dd798ed0967.jpg)
唐揚げ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/68/304a1e71da30d59c98176e595ef204bd.jpg)
マーボーナス。 辛くないやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/95/2913d147f3e23f7f916e11aaa27e33ad.jpg)
太めの切り干し大根の煮付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/0ab503c7ed795250cfd3b0b605462443.jpg)
焼き物。牛肉とズッキーニと地場物のシイタケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/45/3bba4d18d465e0734b98951f07fa1a0d.jpg)
水菜の煮浸し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/09/4bc6c4a4954bdc0890667ecf6914f3e2.jpg)
揚げずに焼いた 春巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/1a12ea22a26239ad6659488d2671d21e.jpg)
新じゃがでポテトサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/82/1e4d9608b3a29af81d0a5be5b3ff5f3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/d253923b75148f25c68895ddab042527.jpg)
肉野菜炒め と 中華クラゲとキュウリの和え物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/4c0befd440c1faedc0a0f8b967cf8a37.jpg)
ゴーヤチャンプルー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/89fb8df55ea06ca7a86e37f1337c3d7b.jpg)
おうち牛丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a6/fd00b1805821bcff766b3e1df8806d90.jpg)
旦那さんが 夜 家でゆっくり飲める日に登場しがちな お刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/0c93fc2d1fdd497d8777c46b15caa3b9.jpg)
辛くないマーボー豆腐で 宮城名物 マーボー焼きそば。
ラー油たっぷり掛けて うまし。
そして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/857b3e2cb68da66db78183cf29553b6d.jpg)
あの大雨被害が大変な時、大阪方面までのお仕事だった旦那さんのお土産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b0/6c38d67c2b9db5648babd69fa3549f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/e9f1a5600e40cd42b8b1366b743745f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dd/bd9af92d2bc3adc335b8ab0fb9a1d55e.jpg)
初めて走る道が アチコチ通行止めになって行って、大変だったそうです。
何とか切り抜けて いつも通り 飄々とした顔して帰って来ました。
かなりの長距離だったし アクシデント多かったのに
大変だった とか 疲れたー とか言わない偉い人です。
リスペクトしております。
明日も暑くなりそうですね。
おうちの中で過ごしても 熱中症対策は大事です。
気を付けてお過ごし下さいマセ。
ではまたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/51/450a5ad7a4110163f0623edf7bc54743.jpg)
ヘロヘロの時は ハロハロですゎ。
頭キーン! ってなりながら食べるんです。
因みに・・・ イチゴを選択は旦那さん。 みかんはワタシ。
個人の感想ですが みかんの方が美味しかった。