こんにちは。 お盆の準備も 一段落。 一息つこう と思ってたら トウモロコシ と 枝豆が どっさり届きまして、
旦那さんにも手伝ってもらい、 皮をむいたり、 枝から豆を取ったり・・・・。
台所に有る 一番大きい鍋で ソッコー 茹でました。 アツアツで 美味しっ!!
さーて・・・・ コレ ↑ 何だか分かります?
もう少し 拡大して見る? 拡大した事・・・ 後悔するかもよ・・・・。
正解は ハチの巣。 前の家の後ろ側の 二階の部分に出来てました。 そう、 我が家の庭側・・・・。
なんか最近 ハチ多いな・・・ そう思ってたら コレ ↑ だったんですねぇ・・・。
孫ちゃんズが刺されたら大変! って 旦那さんと息子、二人で 完全防備して 駆除。
もちろん 前の家の主にも了解を取ってます。 ご苦労分として 瓶ビール数本 頂きました。 ゴチです。
これで 一安心。 被害が出る前で 良かったー。
お盆の様子は また後日・・・・。 取り合えず 溜まってる 晩ご飯を備忘録・・・・。
最近 ハマってるのが コレ ↑。 大根、野沢菜、キュウリ、昆布などなどの野菜に 刻みワサビが バゴーーン! と 効いてます。
初めて食べた時は 鼻から バフーーン! と 何かが突き抜けて行きましたよ。 マジで美味しいです。
息子が捏ねて、お嫁ちゃんが焼いた と言う ハンバーグ。 息子が・・・・ 捏ねたのか・・・・。 むむむ。 ソース か ポン酢で。
頂き物の かぼちゃ。 2束買ったアスパラ。 同日 実家のばぁばから2束もらう・・・・。 で、 どっさり。 丸かぶり。
ナス、生しいたけ、ピーマン、豚肉 の 味噌炒め。 二人で出掛けて来た お姉たんとキテレツ次女のお土産の 銀だこ。
コールスローサラダは お嫁ちゃん作。 豚タンのネギ塩焼き。
鶏モモ肉の唐揚げ と ちくわの磯辺揚げ。 新ジャが揚げ。
お盆まで待てなかった マイタケおこわ。 また お盆中 作らなくっちゃ・・・・。
チョコチョコ と お酒のつまみテキな物・・・・。
豚ロース肉を 焼きました。 野菜とは別盛りで出します。 お好きにどうぞ。
疲れると食べたくなるんです・・・ 酢飯。 今回は 海苔巻き と・・・・
おいなりさん。
冬の魚だと思っていた 「 どんこ 」 を 実家のばぁばから貰ったので、 暑いけど お鍋。
暑いけど いいお出汁が出てて 美味しい と 皆さん 文句も言わず食べてくれました。
新じゃが たくさん使って ポテサラ。 採りたてを漬けた ナス漬け。 皮が柔らかくて美味しいよ。
もう お手上げ状態で出来る ミニトマトをたっぷり使って パスタ。 トマトの甘味が強くて 美味しい。
目抜けの煮付け。
にゃーにゃんの ご飯茶碗は 全部食べると 底にアンパンマンのお顔が出ます。
だから ほら! よそったご飯を全部食べると アンパンマンを 「 見てっ! 」 と 言いながら 見せつけます。
「 わぁーーー! しゅごーい! 全部食べられたのぉー? 」 大げさにビックリすると、 この笑顔。
「 まぁねー! 」 お箸の使い方も 随分と上手になりました。 ノルと お代わりもするんです。 作り甲斐ありますねぇ。
お姉たんが作って来てくれた ヨーグルトムース。 いちごのソースを掛けて。 美味しっ! にゃーにゃんも喜んで食べてましたよ。
これも お姉たん作。 はい、ダンゴに見えた人~、 不正解! アーモンドクッキーですよ。
アーモンドプードル沢山使ってて、 サクサクッ と 美味しいクッキーでした。 ゴチです。 ありがとう。
息子が食べたい と 買ったハーゲンダッツ。 和 です。 和。 きなこ風味が強い。 美味しかったよ。
ワタシと旦那さんは しろくまを半分こ。 美味し。 お好きです。
これは にゃーにゃんが食べてました。
どーーーーっさり 届いた トウモロコシ と 枝豆。 旦那さんの 姉夫婦の家で作った物です。
お盆棚にも 供えましょう。
さて 迎え火焚いて ご先祖様・御一行 を お迎えしなくては・・・・・。
今晩から 盆棚へ ご飯をお供えします。
頑張りましょーう! ではまたね。
只今 盆棚 最終チェック中・・・・・。 スムーズに終わらないのは 何故か・・・・・。
誰も刺されたりしなくてよかったぁ
私も夏休みですが、家にいるとろくなことにならないよ あれやこれややっていたらギックリ腰再発 明日も明後日もやることあるのに
後2日の休み、主人に任せて監督します
ご飯食べた後の笑顔もたまらんらんだね
言うことなし
いつも忙しくしてるのに、お盆はまたまた忙しくなるね
頑張って
夕方、迎え火してる人たち結構見ました
夏に鍋もいいよね 疲れが出てくる頃だから、熱いモノも食べて滋養
リボンちゃん、ぎっくり腰 やっちゃったー?
肝心要の 腰・・・・。 大丈夫?
お休み中で 良かったのか?
お休みだから なっちゃったのか?
疑問の残る所ですが、 無理せず大事にしてね。
シャビを片手に 監督で。
ハチの巣、駆除してる間 外に出ないようにしてましたが、終わった途端、アレを見せられました。
真っ黒で 怖いー! 生きてるの居たら大変ーっ!って 大騒ぎ・・・ ワタシが。
ま、 何事も無く駆除出来て 良かったー!
さぁ! 本日も ご先祖様・御一行のお・も・て・な・し 頑張らねばねば。
リボンは 無理すんなー!
腰が前にでて背中が丸くなっちゃうんだよね~
ギックリ腰って
しずしず歩いてると背中が真っ直ぐなって楽になるんだよ
無理はしないよ ありがとう
おもてなし 今年もご先祖さま方 ズッコ家に喜んでるね
リボンちゃん、こんばんは。
ぎっくり腰は 冷やして・歩くのか? なるほど なるほど。
ウチの旦那さんも たま~にやるんだよねぇ・・・。
ワタシは先日 左肩が痛くて上がらず、こりゃ五十肩か?
と思いましたが 次の日には治ってました。
焦る~ぅ!!
お盆でご先祖御一行様が見えるのか? めぇーにゃんが何も無い所を見て手を伸ばしたり笑ったり・・・。
そういや にゃーにゃんもだったなぁ・・・。
ま、 笑ってるくらいだから 怖くないものなんだろ? って事で スルーしてます。