僕の詩集

「人間・人生・生きる」をテーマに、色々な角度から人間を描写し、格言詩を目指しております。
読みやすく解りやすい詩です。

僕の詩集No.641【 駄洒落集 ( 12 ) 】

2015-11-30 10:39:27 | 
   駄 洒 落 集 ( 12 )

          にのみや あきら


★ 「菊祭り、どうだった?良かた?」
  「そんなこと、聞くなよ」

★ スイミングクラブで、疲れてしまって、睡眠しちゃった。

★ ソロホームラン、そろそろ出ると思ってたよ。

★ 高校野球の××高校、後攻で、勝利につながった。

★ 信号青で渡ったのに、車に引かれそうになって、青くなった。

★ バーのママさんが、隠れんぼをして、イナイ・イナイ・バー。

★ 三田の街に初めて行って迷った。
  友達に「それみたか」って言われた。

★ NHKの秋山気清さんは、鐘を叩いて、金をもらっている。

★ 銚子に行きたいけど、体の調子が悪いからヤメタ。

★ 午前9時に終わらせるかどうか、くじ引きで決めよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の詩集No.640【 詩 論 】

2015-11-30 04:00:42 | 
  詩  論

      にのみや あきら


詩が美を主張する
人間の心が惑う
詩が正義を主張する
人間の心が硬直する
詩はなにをすべきか
詩の主張は?
詩の属性は?
自由で
フラットで
何色にも染まらない思考を柔軟に
思考を雄大に
言葉で人の心を深く刺し
リズムで人の心を大きく揺るがす
詩が詩を失った時
人類は心を失う
詩が心を失った時
人類は滅亡する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする