雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

詩;『小さく咲く花』

2024-05-20 17:23:42 | 
「小さく咲く花」

あんなところに
小さく咲く花がある。
誰にも
頼まれもしないのに
そっと咲く花。
小さくも可憐に咲く花。

緑の草草の
間から
いえいえ
やはり
そこに咲くのは
黄色の咲く花か。

ほおら
あんなところにも
目立たぬようでいて
ちゃんと
虫たちにはわかるように
ちょこんと
座っているように
可憐な花が咲く。

いえいえ
やはり
そこに咲くのは
黄色の咲く花か。

大きな木や
枯草たちが
覆いかぶさり、
ここではないよと
言ってるそばから
そろりと顔を出す。

ほら
あんなところにも
咲いてるよ。
雨に打たれると
しょんぼりするけれど
陽が当たれば
元気百倍、勇気凛々
サラリとわすれて、
可憐に咲く花。

あなたはいつ見ても
きれいで
そして
可愛い花だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2024-05-20 12:08:46 | 今日の食べ物
🍚 今日の昼食は…
①唐揚げ弁当
②スイーツ
③乳飲料
●今日は、何かあったんでしょうね。弁当です。唐揚げですから、そういうこのかもしれませんね。
今日のメインは、唐揚げ弁当です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急メールとよた

2024-05-20 11:42:26 | 日記
 緊急メールとよた
防災対策課からのお知らせです。
■令和6年5月22日水曜日午前11時から、全国一斉情報伝達訓練を実施します。
■緊急メールとよた、防災行政無線、防災行政無線の受信機を接続した自治区の放送施設、防災ラジオから訓練放送が流れますので御承知おきいただきますようお願いいたします。

豊田市 地域振興部 防災対策課
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故情報

2024-05-20 11:41:19 | 防災防犯
 交通事故情報
■数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 6月
■6月の特徴
「小学生・中学生・高校生の事故が増加します!!」
■過去5年 小中高生に特化した愛知県における交通死亡事故等の特徴
・ 歩行者・自転車死傷者数が上半期最多!
・ 歩行者死傷者のうち、6割以上が横断中!
・ 自転車死傷者の約8割が、ヘルメット非着用!
■6月は通学・通勤にも「慣れ」が生じやすくなります。今一度、正しく安全な交通行動を実践し、事故を防ぎましょう。
■ドライバーの方へ
朝・夕の通勤時間が登下校時間と重なるため、見通しの効かない交差点や横断歩道手前での安全確認を確実に行い、
常に交通事故の危険を予測した「かもしれない」運転に努めましょう。
■小中高校生・保護者の方へ
道路を渡る時は横断歩道を利用し、手を挙げるなど、車に気づいてもらえる行動をとりましょう。
渡っているときも、左右の安全確認をしましょう。
■自転車に乗る場合は「大人」も「子供」もヘルメットをかぶりましょう。
広報チラシ「交通事故防止のポイント」は愛知県警察ホームページに掲載してありますので、こちらをご覧下さい。
(トップページ>交通安全>交通事故発生状況>交通死亡事故分析>交通事故防止のポイント6月)
 ※リンクは掲載しないこととしました。

■情報配信
交通総務課
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝食

2024-05-20 10:08:34 | 今日の食べ物
今日の朝食は…
①トースト
②コーヒー
③目玉焼き
④サラダ
⑤ヨーグルト
●モーニングです。これで、ザっと480円くらいですかね。安いところでは400円くらいかも。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~他人のよさを認める~

2024-05-20 08:47:11 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~他人のよさを認める~
人間は聡明で善良であればあるほど、
他人のよさを認める。
だが、
愚かで意地悪であればあるほど、
他人の欠点を探す。
=レフ・トルストイ=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2024-05-20 07:25:21 | 今日の×××
 今日の記念日
「ローマ字の日」。ローマ字国字論を唱えた田中館愛橘の命日が、1952年(昭和27年)5月21日。日本ローマ字社が、これを一日ずらして、1955年(昭和30年)にこの記念日を制定した。
「東京港開港記念日」。明治以降、横浜港を外港としてきたが、東京でも、関東大震災をきっかけに大型船の入港できる港の整備が始まった。1941年(昭和16年)のこの日、外国貿易港として東京港が開港指定を受けたことにちなむ記念日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.05.19(日)☁☂ カエル初鳴き

2024-05-20 07:23:42 | 日記
☁/ 23.1℃(14.7℃)
●☂は、夜遅くになってから降り出しました。日中もパラパラしましたが、さほどでもなかったようです。明日の天気は、☁☀で27度のようです。当初は☂でしたが、☂は過ぎ去ったようです。来週1週間は☁☀が多いようで、それでも27℃、28℃となるようですからね。時折は降るかもしれないですね。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、休んでましたが、まだまだ休みが足りない感じがします。まあ、仕事を続けているうちは無理なんでしょうね。また、仕事を辞めてしまうと、体がなまってしまって、歳も取ってますから、いろいろなところからぼろが出てきそうな気がします。動いてれば何とかごまかせるんでしょうけどね。やはり、ある程度は動いてないといかんのでしょうね。
  

 今日の記念日
「ボクシング記念日」。1952年 ボクシング世界フライ級王座戦で白井義男がダド・マリノに判定勝ちをし、日本人初のボクシング世界王者となったのを記念して制定された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2024-05-20 07:14:39 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①2370歩
②1.6K
③87Kcal
●お休みですから、そういうときもありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする