四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

八事裏山フォーク・オーケストラ『予期せぬ雨』

2022-12-13 15:57:40 | 音楽
今日の午前中の雨。
朝早く止むと思っていたのに本降りになってしまった。
雨で予定していたことが中止。
ぽっかりと穴が開いてしまった一日となった。
今日の雨は僕にとって『予期せぬ雨』となってしまった。

八事裏山フォーク・オーケストラの復刻盤CD「実況録音盤-生誕壱周年」が
発売されていること知って即、購入してしまった。

70年代初頭のフォークブーム。
名古屋では人気があった。
深夜放送でもよく流れていた。

名城大学軽音楽部のメンバーが集まって結成。
メンバーはジャズ、ハワイアン、フォーク、ロックなど
様々なジャンルをやってきた学生たちである。

1972年の全国フォーク音楽祭。
中部地区大会。
当日のメインゲスト吉田拓郎さんに大うけ。
中部地区を代表として出場した全国大会では、グランプリを獲得している。
この全国大会、北海道地区代表で女子大生の中島美雪さんが
「わたし時々おもうの」を歌って入賞している。
中島美雪さん、今ではトップアーティストの中島みゆきさんである。
ということは、あの時は中島みゆきさんよりレベルが高かったのか。
そんなふうにも思えるバンドである。

復刻盤CDにはなんとこの全国大会の音源が収録されている。
ファンとしてはものすごくうれしい。

ラジオの公開放送でゲスト出演していて見たこともある。
今はなき名古屋鶴舞にあった勤労会館でのライブも観に行った。
CDを聴いていて思った。
何か懐かしい友人にあったような感じである。

八事裏山フォーク・オーケストラ「予期せぬ雨」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする