ゆっくり行きましょう

気ままに生活してるシニアの残日録

川越「手打ちうどん長谷沼」で昼食

2023年01月31日 | グルメ

川越に行く用事があったので、どこかで昼食をとることに。川越は鰻屋が多く、「いちのや」などでよく食べたが、最近はどこも混んでいるので、今日はうどんを食べることにした。今まで川越でうどんを食べるときは「藤店うどん」などに行っていたが今日は本川越駅そばの「長谷沼」に行ってみた。

この店は食べログ百名店に何回か選ばれているので行列でもできてるかな、と思っていたが、2、3人待っているだけで、すぐに入れた。店内はそれほど広くなく、20名程度の収容力か。わかめうどんと天ぷら3種盛り、肉汁つけうどんをたのんだ。代金は二人で2,000円。

食べてみると大変おいしい。つゆの味が独特で魚粉系のラーメンのつゆのような味がする。麺のコシは普通か。我々が入ってきた後も、並んで待っている人がいるので人気店なんであろう。おいしく頂きました。ごちそう様でした。

川越は最近また人気観光スポットになっているのではないか。平日なのにずいぶん観光客がいるように思う。最近アド街で取り上げられたのでその影響もあるのかもしれない。特に目立つのは新しいカフェや珈琲豆を売る店の増加だ。我が家もハウスブレンドの珈琲豆を作り、毎朝、ミルで挽き、サイフォンで抽出して飲んでいるが、現在豆の在庫が充分あるので、今日はここで豆を買わなかった。今度来る時は珈琲豆を買って帰りたい。

帰りには有名な和菓子屋「亀屋」によってこがね芋を買って帰った。