ゆっくり行きましょう

気ままに生活してるシニアの残日録

紅葉見物後「福生のビール小屋」で夕食

2023年11月27日 | グルメ

立川の昭和記念公園でイチョウ並木の紅葉を見た後、車で30分ほどかけて福生に移動して昨年も来たイタリアンレストラン「福生のビール小屋」で夕食を食べた。2,3日前に電話で予約しておいたが、来て見たら満席となっており、予約しておいてよかった。

このレストランは地元の石川酒造の敷地内にあり、石川酒造は多満自慢という日本酒を造っていると同時にビールも醸造している。その石川酒造が運営しているのがこのイタリアンレストランで、おいしいビールと日本酒各種を飲みながらイタリア料理が楽しめる。

石川酒造のこの敷地内の建物は、今年初めにテレビで放映されたクラシック音楽のドラマ「リバーサルオーケストラ」で使われた。田中圭演じる指揮者の実家という設定で、その広い部屋で児玉交響楽団のリハーサルをするという場面で使われたのだ。見た瞬間、「あっ」と気付き驚いた。

敷地内にはお酒の販売所もあり、今日は出たばかりの新酒「あらばしり生酒」の小さいのを2本買ってみた。敷地内の庭には立派な杉の大木があり威圧されるほどだ。レストランはそんな庭が見える所にあり、テラス席もある洒落た感じの店だ。

店内に入り案内された席に座り、先ずはビールをたのむ、ペールエール。

違う種類のビールもたのむ。今度はジョッキでピルスナーを

前菜盛り合わせと、タコと野菜のオリーブオイル煮を注文

メインは本日のパスタ、鮭とナスのペペロンチーノを注文、足りなかったらビザもたのもう。

ビールの後は日本酒の大吟醸1合をたのむ

もうお腹いっぱいになったのでピザの代わりにデザートでバニラアイスとガトーショコラをたのむ

おいしかった、全部で9,000円ちょっとだ。十分満足して店を後にした。もちろん、運転は酒を飲まない嫁さんがする。

ご馳走様でした。また来ます。