ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

細かい詰めを重右衛門と

2019-04-30 20:26:51 | 
お晩です。
小雨降る中妻の運転で中の子と下の子を連れて小安峡に行ってきました。
道路脇や山にはまだ残雪が・・・。
今回は岩城・湯沢海と山の旨いもの自慢の細かい詰めを重右衛門とするために、妻が気を利かせてくれました。ありがと!
重右衛門の美味しいコーヒーを戴きながら(今日はグァテマラ)途中から湯沢市観光物産協会皆瀬事務所のカナチャンも加わり本番に向けた話し合いが出来ました。
打ち合わせの間妻と子供たちはこまくさで温泉を戴いてきました、ありがとうございます。
帰りにちょっと遅い昼食をかえで庵で。お蕎麦美味しかったです。
帰路は雄勝経由の108号線。矢島のAコープで馬刺しを仕入れ、本荘のスーパーセンターでは上の子と遭遇。
上の子は今帰ってきました。
あ、そうそう、いつの間にか重右衛門はおじいちゃんになっていました。
重右エ門
こまくさの露天風呂

かえで庵

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小安峡へ | トップ | 疲れが溜まっているんでしょうね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事