Chaprinの部屋。。

当たり前の生活の中に… ふと気づくと、素晴らしい瞬間と出会えます。それを繋いでいければ幸せです。

ウエストレベルその二。。

2024年02月25日 | 日記

天気は下り坂だけど

ちょっと場所を変えて…

ウエストレベルのスタイルが

癖になりそうです。。

ここは、ちょっとだけ日本ぽく無く

影がいい感じで出るので、

ちょっとだけ気に入ってます。。

もう少し慣れてきたら、

バルナックでの

ノーファインダー撮りをしてみようかと。。

でもね… 

人の表情を撮れなくなった社会に‥

今後、人の営みを感じる

スナップの作品は生まれるのだろうか?…と、、

#仙台泉 プレミアムアウトレットモール

#Lumix GX7 / Lumix G 1.7 20mm ASPH.

D.モノクローム / Lrc


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビビアン マイヤーを真似てウ... | トップ | ぶら下げた写真機を使うと‥ ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yasunari1954)
2024-02-26 10:18:41
人の表情を撮れなくなった社会に‥
今後、人の営みを感じる
スナップの作品は生まれるのだろうか?

確かにそうですね。
現代は、スナップ好き 人物好きの写真マニアには受難の時代です。
例え撮れても発表出来ない。

ヴィヴィアン・マイヤーの写真(まだネットでチラ見しただけですが)を見るとつくづくそう思います。
Unknown (yasunari1954)
2024-02-26 10:24:31
地道に声をかけて許可を得てという手しか…
でもそれスナップと言えるのでしょうか?
Unknown (chaprin55)
2024-02-26 20:41:05
yasunariさん、ありがとうございます。
実は昨日、建築物の魅力を感じて、ある図書館に入りました。肩にカメラをぶら下げていたら、すぐにガードマンが来て、「撮影されますか?」と言われ…
書類を書き、撮影許可の腕章を付けさせ… 気分も…、、 いや参りましたね。(~_~;)
Unknown (tomo69163)
2024-03-24 10:30:22
子どもや孫や仕事仲間のスナップ写真撮りがカメラ撮影の始まりだったのですが、
再びカメラを持ったなら人真似で鳥や花。
鳥の表情に癒されて夢中にもなりましたが、
ほんとはやっぱり人の様子が好きです。
でも、知らない人にカメラを向けたなら大騒動ですよね。
近頃では、庭先の花や樹木もアウトです。
でも、スマホなら街角で写していても普通⁉️
先日仙台に行って来ました。
観光客丸出しでカメラを下げて歩いてみました。
ウエストレベルの視点、面白いですね。うまくは撮れませんが、楽しんで来ました。勝手にchaprinさんのお部屋を紹介させて頂き、スナップ写真をアップいたしました。事後報告になりすみません🙏
Unknown (chaprin55)
2024-03-24 15:03:52
@tomo69163 tomoさん。ありがとうございますm(_ _)m
本当にウエストレベルの視線って一種独特の世界観を感じますね。。
写す側と写される側も直接的では無くカメラの中のミラーを介しての視線による表情の変化も不思議です。。
マイヤーの鏡に写される自分のポートレートを見ると…もう一人の自分を探していたような気がします。

いや〜、スナップが厳しい日本になりました(~_~;)

コメントを投稿