Chaprinの部屋。。

当たり前の生活の中に… ふと気づくと、素晴らしい瞬間と出会えます。それを繋いでいければ幸せです。

FEのケースを作りました。。

2024年03月19日 | 日記

前回のNikon FEの話でした、、

 

自分の場合、基本的にアンダーボディーケースは

付けて使いたい… そう思っています。

出来れば純正。。

さすがに1980年以降の純正ケースは

ビニール製のようなものが多くなりましたが、、

1970年代まで中級以上のカメラは本革製の純正ケースがありました。

 

そんなわけでFEの純正ケースを見つけていました…

中々見つからず‥

Amazonを覗くと… いま旬のオールドカメラ

FM系なので、嘘のように色々なメーカーから現行デザインで

売られているのにビックリ!

値段も5.000円~15.000円、、これまたビックリで、、( ̄▽ ̄;)

FEボディとほぼ一緒の相場価格、、

これでは流石に買いたく無い…(´;ω;`)ウッ…

 

そんなわけでレザークラフト屋を覗き

30cm×15cmmのなめし牛革を約1.000円で買ってきました。。

 

昨夜、革に色を載せ。。

今日の朝、8:30から作り始めました。。

 

 

 

 

 

 

 

 

固定するためのネジ穴を開け、、

 

 

水が染み込まないように…

仕上げ材を塗ります。。

 

 

気が付けば12時を越えていました。。

 

 

当然、同系、同サイズですので

FMでもOK!

多分、FM2でもFE2でも。。。OKのはず。。

 

 

 

まあ、素人バリバリですが…

自分では…満足です。。(^^;)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 直ってしまったFEの話。。 | トップ | まだまだ元気! 一緒に撮ろう。。D700 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はっぱ)
2024-03-19 00:37:11
すごいですね👍
素敵です(๑˃̵ᴗ˂̵)
Unknown (chaprin55)
2024-03-19 10:54:04
はっぱさん。ありがとうございます。素人丸出しの出来ばえですが、作っている時間がいいですね〜、褒めてもらうと嬉しいです。(*^^*)

コメントを投稿