Chaprinの部屋。。

当たり前の生活の中に… ふと気づくと、素晴らしい瞬間と出会えます。それを繋いでいければ幸せです。

乙女椿

2017年12月29日 | みんなの花図鑑
地元に戻ると、ほっとします。

榴岡公園で乙女椿を見つけようと
覗いて見ました。。
蕾は膨らんできていますが…
なかなか見つけることが出来ません。

ようやく、枝葉の中に隠れているような乙女が一輪。
「見つけてくれなくても、いいのに…」
そんな言葉が聞こえてきそうです。。



間も無く 大晦日。

寒いけれど、少しづづ、
日が長くなっていきます。。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜石大観音。迎えてくれたのは山茶花。。

2017年12月19日 | 日記
中々、花の姿を見つけるのは難しい季節です。

釜石大観音は遠くから見ていたのですが…
足元まで行くことはありませんでした。

参道を登り、
ようやく来ることが出来ました。

迎えてくれたのは、
山茶花。



※高さ48.5mの魚藍観音像。
明峰山石応禅寺の発願により、
幽界・明界の平和を祈念して
建築されました。



観音様の胎内には三十三観音や七福神が祀られています。
とても暖かい観音像。。
中でも僕が心惹かれた観音様。。



大観音様さまの腕の上に
展望台があります。



※釜石港

http://kamaishi-daikannon.com/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪と… 干し柿?

2017年12月17日 | 日記
目が覚めてカーテンを開けると、
中々の青空。。
宿の前の道で山を越えると、
遠野へ行けるのですが…
峠は通行止め、、
なので、あまり交通量は少なめです。

それでも自然の美しさは中々ものです。。

10分くらい登って行くと、
公園があります。。

干し柿に様に見える
熟れ過ぎら柿の実に昨晩の雪が…



そして、水車小屋。
凍りそうな川の水を引き込み
ゆっくりと、水車が回っています。。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなく日曜日も終わりますね。。

2017年12月10日 | 日記
いつもなら、今朝は家で目覚める予定でしたが…
主張先の、いつもの部屋で目覚めてしまいました。

朝、6時のLINE音で…

この歳になると自分もそうですが、
寝坊が出来なくなりました。



送ってくれた、知り合いの方は
僕より一歳上で、音楽とオーディオの話で
LINEを送りあってます。。

今朝は、拓郎とかぐや姫の「つま恋」の話で…
懐かしい… みんな若かったな!って。。
気が付いたら、、8:30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の入り。。

2017年12月05日 | 日記
一日遅れのスパームーンが
沈もうとしています。

夜と昼のバトンタッチ。
西の山に月の入り。

朝日に染め始めた雲は、
太陽だけを、気にしているみたいだね。。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする