Chaprinの部屋。。

当たり前の生活の中に… ふと気づくと、素晴らしい瞬間と出会えます。それを繋いでいければ幸せです。

龍骨。。

2019年08月27日 | 日記

蔡・國強(さい・こっきょう)

中国 現代美術家

『廻光−龍骨』

 

 

一人の芸術家と、いわきの人の熱い思いが作らせた。

 

「いわき回廊美術館」

 

 

小高い山を登って行く。。

 

 

砂浜に埋もれた廃船を掘り出し… 作品が生まれ、

そしてまた、世界を回った。。

 

人の想いと、願い。。 不思議…

一本の木が、 船になり… 埋もれ、、

作品になり… そして、ここで、今も。。

 

 

「ブランコ」に座りながら。。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白水の蓮。。

2019年08月25日 | 日記

岩手から福島へ。。

初めての休日、

いわき市の白水阿弥陀堂へ。。

 

 

何故か… そう。。 浄土庭園、この雰囲気。

 

それもそのはず、この阿弥陀堂を建立したのは、

平泉の藤原清衡の娘、徳姫。

 

 

岩城氏に嫁ぎ… 夫・則道の菩提を弔うために寺を建てて

「願成寺」と名付け、その一角に阿弥陀堂を建立。

また「白水」は、奥州平泉の「泉」を分字して 白水 と名付けたのこと。。

 

 

故郷への想いを感じます。

 

#いわき市 願成寺  国宝 白水阿弥陀堂

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の風。。野草園にて

2019年08月15日 | 日記

建物から外を見ると、

穏やかな午後…?

 

 

青空が見える。。

でも、どんどんと 雲が流れていく、、

 

「レンゲショウマ」

 

昨晩は随分と降ったようだ…

 

 

草花は大きく揺れる。

 

「ユウガギク」

 

今日は、あまり人がいない… 

 

「爺と子」

 

職員の人たちが忙しそう…

台風の準備だね。。

トンボに近づいても逃げようとしないよ。

じっと様子を見ている…

 

 

大きな手のひらで、

ゆっくりと空気を押されている気がする。

 

「ミズヒキ」

 

台風は、明日が本番。。

みんな気を付けて!

 

#宮城県 仙台野草園

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋のヒマワリ。。

2019年08月12日 | 日記

日中は、まだまだ暑い!

でも…

夜は随分と涼しくなってきた、、

気が… します。(;^ω^)

 

ヒマワリ達を見てると、

子供ヒマワリが、

手を広げようと、一生懸命!

 

 

まだ、太陽を渡さない!

そう聞こえて来ます。

 

 

暦は秋、、

 

まだまだ暑そうです。

水筒持って、頑張りましょう。。

 

#宮城県 せんだい農業園芸センター

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路面電車。。 仙台市電

2019年08月11日 | 日記

仙台の路面電車、

大正15年、開業。

当然木製で、とてもお洒落。。

 

銀河鉄道に繋がるような…そんな気がする 。。

 

 

当時、1区間4銭。

 

 

この網は?

想像がつくけど…

 

 

日の丸が似合うね。

凄い立派。。

 

 

仙台市の紋章、三ツ引両(竪引両)

帽子もカッコイイ!

 

僕の子供のころ、

車両はこれだったよ。。

北仙台~乗り換えは?~榴岡気象台前、おふくろの実家へ遊びに。

 

 

グイーン、グイーン、ガチャガチャーン!って、

 あの音を覚えてる。。

 

 

 昭和51年 市電廃止

 

 

「宮城県 仙台市電保存館」

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする