Chaprinの部屋。。

当たり前の生活の中に… ふと気づくと、素晴らしい瞬間と出会えます。それを繋いでいければ幸せです。

9月最終の秋の日。。

2019年09月30日 | 日記

明日から消費税が変わりますね。。

人が人の生活を変えていきます、、

 

花の姿を見ていると

全てが摂理の中で変わって行くものだと感じます。。

 

 

テレビを見てると、大騒ぎ。。

 

 

でも、明日 10月1日になっても…

 

 

花の姿は、いつもの1日の変化の中で、

咲いて行くのでしょう。。

 

 

秋ですね。。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金色の中に曼珠沙華。。

2019年09月29日 | 日記

夏が過ぎ、

涼しい風が流れる頃、

紅色の花が咲きます。

 

天界の花、曼珠沙華

 

 

一面の黄金色の世界。。

絵の額縁の様なあぜ道に

燃えるような花が輝いています。

 

 

3.11 原発の出来事を越えながら、、

人の努力と、自然の大いなる力が、

豊かな収穫を迎えます。。

 

 

#福島県いわき市大久町

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温室ハウスの帰り道。。

2019年09月24日 | 日記

前回の記事の続き?

 

展示温室の花達は、、

僕にとっては宇宙の花でしたね~。。

日本の花は「桜」、外国の花は「チューリップ」。

それが僕の花世界観でしたので…^_^;

 

さてさて、温室ハウスで3時間が過ぎ、

小雨から霧雨になったようです。

 

これなら、チョットだけパタパタとシャッターを押しながら

駐車場に行けそうです。

 

まずは、「サルスベリ」

 

「チェリーセージ」

 

「ローズマリー」

 

「バラ」

 

「ハナカイドウ」

 

そして駐車場近くの「… ?」 ごめんなさいm(__)m

 

さて、帰ろう!と、、「?」

スマホのナビを動かそうとしたとき… 「受信出来ません!」 \(◎o◎)/!

文明の利器に浸かりっぱなしの自分を、自覚してしまいました、、

 

時代遅れの自分の車と、時代遅れのDVDナビを頼って、

なんとか石森山を下りた日曜日でした。。

 

#いわき市フラワーセンターにて。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の姿は…不思議。。

2019年09月23日 | 日記

ごめんなさいm(__)m

ぼくのレベルの話で…

 

 

でも、ぼくにとっては、もう宇宙です。。

どこで葉っぱか… はたまた花か?

 

 

いやいや実なのか?

枯れているのか… (@_@;)

 

 

生きてる姿って、、凄い!

 

 

誰が考えて… 作ったのか?

 

 

こう、思うこと自体が、、ナンセンスなのか…

 

 

もうちょっと、、勉強したら!って聞こえてきました。。 (^_^;)

 

#いわき市フラワーセンターにて。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨まじりのハイビスカスから。。

2019年09月22日 | 日記

またまた台風が近づいてます、、

地球の温暖化のせいて

ハリケーンの様です。

 

今日一日、天気が持てば、

曇り空の下でも楽しみたいと思っていたのですが、

駐車場に着いた頃には、小雨交じりに…

このまま帰るのも悔しいので、

展示温室に向かいました。。

 

入るとそこは熱帯の世界、、

咲き誇るのはハイビスカス。。

 

 

色々な種類があるんですね!\(◎o◎)/!

 

 

なんか、全てが濃い。。^_^;

 

 

 

「ブーゲンビリア」?

 

温室の出口で、落ち着いた紫色の花。。

でも、、おしべとめしべが… これもまた、濃い!

 

 

この花は? この色、好きかも。。(*^_^*)

 

秋晴れの日に、もう一度このフラワーセンターに来たいと思います。

まだまだ見てないので…

花と太平洋のコラボも見えるそうです。。

 

 

#いわき市フラワーセンター

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする